シリーズ世界へ! YOLO⑱
自転車で回る台湾~後編

文&写真/佐藤美玲(Text and photos by Mirei Sato)

台中 / タイジョン / Taichung

春水堂のタピオカミルクティー Photo © Mirei Sato

春水堂のタピオカミルクティー
Photo © Mirei Sato

 日月潭を後にして、台中へ向かった。もちろん自動車で。台湾全土を自転車でツーリングして回ることもできなくはないけれど、私たちの脚力ではとても無理。
 台湾は、日本のように「ドライブイン文化」が発達していて、車で移動するのもなかなか楽しい。トイレ休憩のたびに、その土地の特産品を買ったり、お菓子を試食したり。どこでも、ゆったりしたメロディーのBGMがかかっていて、夏川りみの「涙そうそう」、郷ひろみの「カサブランカ」にも遭遇。南国のドライブインで聴くと、また違った趣がある。
 台中は、台湾で3番目に大きな都市だ。リラックスした雰囲気で知られている。というのも、台北や高雄で役人や教師をしていた人が引退後に好んで住む街だから。「引退してやることといったら、食べることと、飲むことでしょう」とガイドさん。そのおかげで、レストランやスイーツが充実。台湾のベーカリーの多くが、台中を発祥地にしているという。カリフォルニアにも店舗がありいつも行列ができている「85℃」は、台中が本社だ。
 タピオカアイスティー(アメリカでは「ボバ」)も、台中生まれだ。発祥の店とされる「春水堂人文茶館」へ立ち寄った。
 数十年前まで、台湾ではアイスティーを飲む人はいなかった。急須と湯のみで熱いお茶を飲むのが常識だったが、この店のオーナーが夏に日本に行ったとき、ステンレススチールのシェイカーで作ったアイスコーヒーを飲んだのがきっかけで、台湾にアイデアを持ち帰り、お茶に砂糖と氷をいれてアイスティーを出したのが最初だという。若い女性の店員が、そこにタピオカを加えるのを思いついた。彼女は今、同店のバイスプレジデントになっているそうだ。
 店の2階で、作り方を伝授してくれる。熱いお茶を氷の上から注いで、ケーンシュガーを合わせて、シャカシャカシャカ。どれだけ泡立つか、が腕の見せどころ。
 私はまったく知らなかったのだが、アメリカで一般的な呼称「ボバ」は、台湾では「巨乳」という意味もあるそうで…。ちょっと気をつけたい相手には、「タピオカミルクティー」と言うようにしよう。
 


 

1

2

3 4 5 6

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  2. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  3. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  5. 私たちは習慣や文化の違いから思わぬトラブルに巻き込まれることがあり、当事務所も多種多様なお...
  6. カナダの大西洋側、ニューファンドランド島の北端に位置するランス·オー·メドー国定史跡は、ヴァイキン...
  7. 2023年12月8日

    アドベンチャー
    山の中の野花 今、私たちは歴史上経験したことのないチャレンジに遭遇している。一つは地球温暖化...
  8. 2023年12月6日

    再度、留学のススメ
    名古屋駅でホストファミリーと涙の別れ(写真提供:名古屋市) 以前に、たとえ短期であっても海外...
ページ上部へ戻る