シリーズアメリカ再発見㊶
ハワイ島 マウナラニの息吹

文&写真/佐藤美玲(Text and photos by Mirei Sato)

魚が集う場所

緑色に輝く、古代ハワイの養魚池 Photo © Mirei Sato

緑色に輝く、古代ハワイの養魚池
Photo © Mirei Sato

天候が安定していて、ハワイ島には珍しい白い砂浜があるため、コハラ・コーストにはリゾートホテルが集まっている。
1983年開業の「マウナラニ・ベイ」は、前述の王族御用達の養魚池が、7つも残っていることで有名だ。
ホテルのカルチュラル・ディレクター、ダニエル・アカカさんの案内で、見学させてもらった。
ホテルのビーチから海岸沿いに歩いていくと、びっくりするほど美しい緑色の池があった。緑といっても単一色ではなく、黄色がかかった緑から、エメラルドグリーン、濃くにごった緑まで、説明のつかないグラデーションとリフレクションを発している。
水は透き通っているようでもあり、ドロっとしているようでもあり。独特のオーラを放っている。色の違いは、プランクトンによるものだ。
隣りの池のほとりでピシャンと音がして、するすると這う生きものが見えた。ヘビかと思ったら、ウナギ(ハワイ語でプヒ)だった。こちらは別名「ウナギ池」ともいうそうで、由来はといえば・・・。
大昔、生まれたばかりの子供を連れて、ここに海藻を採りにきた女性がいた。熱中していたら、いつのまにか子供がいなくなっている。土から池に向かって、ヌメヌメッっとした跡が残っていた。まわりの漁師に聞くと、「ウナギになっちゃったのでは」という返事。母はしかし、悲しむよりも、自分の子供が池の守護神になった、スピリチュアルなパワーを得たのだと解釈して、喜んだという。
そんなわけで、今でも時折、この池から赤ちゃんの泣き声が聞こえることがある。というのが、地元に残る言い伝えだ。
栄養たっぷりの養魚池は、そのまま海に続いている。境目を区切るものは、魚を逃がさないように古代ハワイの人が建てた木の柵だけだ。門のように見えるこの柵は、「マカハ」(Makaha)と呼ばれる。
「ハ」は、ハワイの言葉で「breath」を意味する、とダニエルさんが教えてくれた。「ハワイの人は、会えば『アーローハ』と言うでしょう。初めて会った人とでも、互いに鼻と鼻をくっつけて挨拶します。相手の存在を認め合い、『ハ』を通じて、スピリットをシェアするためです」
アーローは、「〜の存在」という意味だ。つまり、「あなたの存在を息吹の中に感じます」と言っている。アロハ=ハワイのキャッチフレーズのように濫用されているけれど、そんな大事な意味があったとは知らなかった。
ハワイの「ハ」、も同じこと。「ワイ」は、ハワイで命そのものと信じられている「水」を意味する。
「マカ」は「海水」だ。養魚池の柵「マカハ」は、海がもたらす命の息吹。日々の生活を支える魚を与えてくれる、海への感謝の気持ちが込められている。
潮が満ちてきた。柵のまわりには、黒くて小さなカニが群がって、波が寄せると落ちないようにしがみついている。
この小ガニたち、ダニエルさんに聞くと、かなり美味しいらしい。「甲羅を割って、シーソルトをちょっとつけてなじませて、そのまま生で食べるのが一番です。テンプラにしてもいいですね」
どこかのレストランで食べられるのなら行ってみたい、と思って、滞在中地元の人に聞きまわったけれど、みんな、うーんと考え込むばかり。「魚屋に行けば売っているよ」と言われた。
きっと、家庭で食べるのが当たり前のものなのだろう。味わいたければ、だれかと親しくなって家に呼んでもらうしかなさそうだ。なんでも観光客向けにできているオアフ島とは違うんだなあ、と思った。

1

2

3 4 5

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る