ロサンゼルスど真ん中、99年続く「サンアントニオ・ワイナリー」

文&写真/佐藤美玲(Text and photos by Mirei Sato)

 急激な再開発で、建設ブームに沸いている、ロサンゼルスのダウンタウン。少々ほこりっぽく混雑したその中心部から、リトル東京やチャイナタウン、倉庫街を抜けて、しばらく車で走ったところに、「サンアントニオ・ワイナリー」はある。

サンアントニオ・ワイナリーの入り口。建物すべてがロサンゼルスの歴史的建造物に認定されている Courtesy of San Antonio Winery

サンアントニオ・ワイナリーの入り口。建物すべてがロサンゼルスの歴史的建造物に認定されている
Courtesy of San Antonio Winery

 ロサンゼルスで最も歴史が古く、最も規模が大きいワイナリーだ。長く暮らしてかなりロサンゼルスに通じているつもりでも、「なぜこんなところにワイナリーが?」と思っていた。しかし、歴史を聞くと、納得がいく。

 カリフォルニアワインといえば、今でこそ、ナパやソノマ、北カリフォルニアを連想するけれど、実はロサンゼルスがその「発祥の地」だ。1833年に、フランス人のジャン・ルイ・ヴィーニュが、初めてヨーロッパのブドウをボルドーから持ち込み、ワインをつくったのがロサンゼルスだった。

来年で創設100周年を迎えるサンアントニオ・ワイナリー Photo © Mirei Sato

来年で創設100周年を迎えるサンアントニオ・ワイナリー
Photo © Mirei Sato

 ロサンゼルス・リバー周辺にブドウ畑が並び、ダウンタウンからハイウエー10号に沿ってランチョ・クッカモンガのあたりまで、ワイナリーが連なっていたという。

 現在の光景からは想像しづらいが、その証拠に、ダウンタウンには今も、ヴィーニュの名がついたストリートが残っている。

ワイナリーには創業者一家の写真などが飾られている Photo © Mirei Sato

ワイナリーには創業者一家の写真などが飾られている
Photo © Mirei Sato

 サンアントニオ・ワイナリーも、そのうちの一つだった。創設者のサント・カンビアニカ氏は、1912年にイタリアから移民して、鉄道建設現場で働いたが、1917年にワイナリーをオープン。当時このあたりは「リトル・イタリー」で、同じような境遇の移民がたくさんいたそうだ。

 1920年に禁酒法が本格化して、ほかのワイナリーはみな廃業。その中で、サンアントニオだけが生き延びた。理由は、教会の聖餐で使うワインをつくっていたから。(賢い!)

ワイナリーが存続できた秘密がコレ。今でも教会の聖餐用にワインをつくっているという Photo © Mirei Sato

ワイナリーが存続できた秘密がコレ。今でも教会の聖餐用にワインをつくっているという
Photo © Mirei Sato

 禁酒法時代が終わると、ワイン産業は北カリフォルニアへ移った。ロサンゼルスも農地から近代化した街に変わったが、サンアントニオは唯一残った。同じ場所、同じ建物、同じ家族経営で、今も続いている。来年は創立100周年だ。

1日で約6万本のボトル詰めが行われている Photo © Mirei Sato

1日で約6万本のボトル詰めが行われている
Photo © Mirei Sato

 今は、モントレー、パソロブルズ、ナパバレーにある自社のブドウ畑で栽培から発酵までを行い、ロサンゼルスでボトル詰めする。その量は1日6万本にものぼる。

 テイスティングルームとギフトショップには、国産と輸入品と合わせて数百種類のワインが並んでいる。一番有名なのは「ステラ・ローザ」だが、さまざまなワインを手頃な価格で試せるのが嬉しい。

2代目オーナーで、93歳の今も現役バリバリのマダレーナさんの名前がついたワイン Photo © Mirei Sato

2代目オーナーで、93歳の今も現役バリバリのマダレーナさんの名前がついたワイン
Photo © Mirei Sato

 海外からの観光客もよく訪れる。何よりも立地がいい。遠くナパまで行かなくてもカリフォルニアワインがひととおり味わえる。平日ならテイスティングは3杯まで無料。ワインセラーの見学ツアーもあり、100年以上たつオークの樽に触れたり、創業者一家の歴史を学んだりできる。

100年以上たつ古いスロベニアン・オークのワイン樽。ツアーで見せてくれる Photo © Mirei Sato

100年以上たつ古いスロベニアン・オークのワイン樽。ツアーで見せてくれる
Photo © Mirei Sato

 地元ロサンゼルス市民の間では、穴場ともいえる併設のレストランが人気だ。ヨーロッパの村にまぎれ込んだかのような雰囲気に加えて、ボリュームたっぷり、家庭的で美味しい料理が食べられる。

ボリュームたっぷり、チョイスも豊富なランチ Photo © Mirei Sato

ボリュームたっぷり、チョイスも豊富なランチ
Photo © Mirei Sato

ヨーロッパの村のような雰囲気のレストラン Photo © Mirei Sato

ヨーロッパの村のような雰囲気のレストラン
Photo © Mirei Sato

San Antonio Winery
Plaza San Antonio, 737 Lamar Street, Los Angeles, CA 90031
323-223-1401
www.SanAntonioWinery.com
テイスティングは、平日は3種類まで無料。週末は4種類で5ドル。
併設のギフトショップ Photo © Mirei Sato

併設のギフトショップ
Photo © Mirei Sato

テイスティングでは、カリフォルニアワインがひととおり味わえる Photo © Mirei Sato

テイスティングでは、カリフォルニアワインがひととおり味わえる
Photo © Mirei Sato

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

佐藤美玲 (Mirei Sato)

佐藤美玲 (Mirei Sato)

ライタープロフィール

東京生まれ。子供の時に見たTVドラマ「Roots」に感化され、アメリカの黒人問題に対する興味を深める。日本女子大英文学科アメリカ研究卒業。朝日新聞記者を経て、1999年、大学院留学のため渡米。UCLAアメリカ黒人研究学部卒業・修士号。UMass-Amherst、UC-Berkeleyのアメリカ黒人研究学部・博士課程に在籍。黒人史と文化、メディアと人種の問題を研究。2007年からU.S. FrontLine誌編集記者。大統領選を含め、アメリカを深く広く取材する。

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る