シリーズアメリカ再発見㊹
FIESTA! サンアントニオ

文&写真/佐藤美玲(Text and photos by Mirei Sato)

サンフェルナンド大聖堂の壁に投影されるビデオアート「San Antonio / The Saga」Photo © Mirei Sato

サンフェルナンド大聖堂の壁に投影されるビデオアート「San Antonio / The Saga」
Photo © Mirei Sato

 サンアントニオ到着は夜になってしまった。南部を襲った嵐の影響で、飛行機がだいぶ遅れたからだ。小雨も降っていた。でも、せっかくの「フィエスタ」の夜。サンアントニオが1年で一番盛り上がるお祭りだから、ホテルで寝るだけではもったいない。荷物を置いて、ダウンタウンのメイン・プラザへ向かった。

 1731年にできたサンフェルナンド大聖堂がここにある。夜になると、この北米最古の大聖堂の壁を使って「San Antonio / The Saga」というビデオアートが上映されるのが話題になっていた。

 音楽とともにカラフルにドラマチックに、テキサスとアメリカの歴史が映し出される。リンカーン大統領やフレデリック・ダグラスの顔が、雨に濡れた石の壁に浮かび上がる。なかなかのものだ。

 繁華街を歩くと、クラクションがうるさい。車から身を乗り出した人たちが奇声をあげて走り去り、バーの入り口から顔をのぞかせて叫び返す人もいる。さすがフィエスタ、騒々しいな、と思ったが、どうも違う。

 そうか、NBAのプレーオフが始まったんだ。「サンアントニオ・スパーズ」は、今夜が初戦だったか。勝ったのだろう、きっと。アラモドームはそんなに遠くなかったはず…。そう考えながら歩いていると、試合帰りの人、スポーツバーで観戦していた人たちが、どんどん街に繰り出してきた。

 それにしても、第1ラウンドの初戦だ。スパーズはシード2位。相手は格下のメンフィス・グリズリーズで、地の利もあるのだから、勝って当然。そこまで喜ぶかなあ…。スポーツ好きな私は、NBAに限らず、ファンが熱狂する現場を何度も目撃しているが、それらと比較してもずいぶんなテンションの上がり具合だった。

 滞在中に何度も実感したことだが、サンアントニオの人たちは、史跡「アラモ砦」よりもフィエスタよりも何よりも、スパーズが大好きなのだ。街で唯一のプロスポーツ。自分の家族のように思っている。

サンアントニオの観光名所「アラモ砦」。フィエスタの期間中、花輪が捧げられていた Photo © Mirei Sato

サンアントニオの観光名所「アラモ砦」。フィエスタの期間中、花輪が捧げられていた
Photo © Mirei Sato

 地味でまじめ、規律に従い、派手な個人プレーを嫌ってチームに徹する選手たち。アメリカのプロスポーツとしては「つまらない」。だが、これが強いのだ。ディシプリンがしっかりしているから、「第4クオーター残り2分」のような最高潮のプレッシャータイムで、崩れない。

 デイビッド・ロビンソンもティム・ダンカンも、入団から引退までスパーズだ。FA宣言するなり高給を求めて移籍するのが当然の時代に、珍しい。監督も20年間変わらない。

 1997年以来プレーオフに毎年出場、優勝5回。これほどすごいのに、レイカーズやヤンキース、ペイトリオッツのような注目はされない。

 唯一「スキャンダル」めいたのは、2012年にTNTの人気解説者チャールズ・バークレーが番組でサンアントニオを茶化したとき。「サンアントニオの女性は体がでかい。チュロスばかり食べている。街を流れるサンアントニオ・リバーは本物の川じゃなくて小川だ」などと言って、爆笑を誘った。

街の中心部を流れるサンアントニオ・リバー。リバーウォークは都会のオアシスだ Photo © Mirei Sato

街の中心部を流れるサンアントニオ・リバー。リバーウォークは都会のオアシスだ
Photo © Mirei Sato

 これにサンアントニオのファンは総出で応戦。当時のフリアン・カストロ市長がビデオで挑戦状をたたきつけ、バークレーはサンアントニオを訪問。リバーボートに乗って観光し、「すばらしい街だ」と降参する羽目に。快進撃を続けるスパーズのサイドストーリーとして、しばしスポーツファンを楽しませた。

 滞在中、サンアントニオの女性に会うと、「あれは面白かったですねー」と私はつい言ってしまったのだが、そのたび真顔で憤慨された。「あなたたちにとっては面白かったでしょうけどね…」。あわてて「でも市長の反撃が小気味よかったじゃないですか」とフォローすると、途端に表情が晴れて「してやったり」と笑顔になるのだった。

 ここまでわかりやすいファンもあまりいない。小さな街だからだろうと決めつけていたが、実はサンアントニオはアメリカで7番目に人口が多い都市だと知ってびっくりした。微笑ましい雰囲気は、街のサイズではなく「人柄」によるものなのだ。「Down-to-earth」という英語がぴったりくる。

サンアントニオ・ダウンタウンで Photo © Mirei Sato

サンアントニオ・ダウンタウンで
Photo © Mirei Sato


 

1

2 3 4

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  2. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  3. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  5. 私たちは習慣や文化の違いから思わぬトラブルに巻き込まれることがあり、当事務所も多種多様なお...
  6. カナダの大西洋側、ニューファンドランド島の北端に位置するランス·オー·メドー国定史跡は、ヴァイキン...
  7. 2023年12月8日

    アドベンチャー
    山の中の野花 今、私たちは歴史上経験したことのないチャレンジに遭遇している。一つは地球温暖化...
  8. 2023年12月6日

    再度、留学のススメ
    名古屋駅でホストファミリーと涙の別れ(写真提供:名古屋市) 以前に、たとえ短期であっても海外...
ページ上部へ戻る