「Silence」で活躍する日本人俳優に聞く!

文/はせがわいずみ(Text by Izumi Hasegawa)

1月5日、全米監督組合の劇場で「Silence」のプレミアが開催された。
日本から駆けつけた出演者の塚本晋也、窪塚洋介にインタビューした。

「信じているものを圧力で押しつぶそうとする力を
人間の英知でなくすことはできないのか?」
塚本晋也

Photo:Julian Blythe / HollywoodNewsWire.co

 映画監督としても有名な塚本は、熱心なクリスチャンゆえに迫害と拷問を経験して命を落とすモキチを演じた。本作を通じて、信じることの大切さと圧力についてどんな考えを持ったのだろうか。

「信じることの大事さだけでなく、自分の中で大事に信じているものを圧力で押しつぶそうとする力がいつもあるというのを考えました。そうした力はいつも暴力を伴っている理不尽さがあり、いつの時代も変わらなくあるという事への嘆きを感じました。そういうのって人間の英知でなくなる時って来ないのかなとつくづく思います。(近年、頻繁に起きているテロ事件も)信じるものが違うことで暴力になる。暴力に対して暴力で仕返しをしようとする。血で血を洗い、いつまでも終わらない。なんでそうなっちゃうのかなと考えさせられましたね」

監督として、俳優として巨匠マーティン・スコセッシ監督との仕事で学んだことを聞くとこんな答えが返ってきた。

「高校時代から大ファンだった監督と関われるというのは、この上ないことで、勉強できることだらけでした。俳優のことを尊重して、俳優が自由にのびのびと演技ができるように状況を整えてくれる。俳優の自由を許すだけじゃなく、それを完全に自分の血肉にして、映画を作る要素に完全にうまく組み込む。ロバート・デ・ニーロとのコラボ作品が大好きなんですが、それらも昔そうやって作っていたんだと分かり、すごく勉強になりました」。同じ映画ファンとして塚本の感想にうなった。

「宗教と信仰は違う。自分の心に素直に、
そして、信念を持って貫くというのは大切」
窪塚洋介

Photo:Julian Blythe / HollywoodNewsWire.co

 窪塚演じるキチジローは自身がキリシタンであることを否定し、何度も踏み絵を踏むが、その実、キリシタンとしての信心を失わずにいるような姿勢を見せる。そんな複雑なキャラを演じた窪塚にスコセッシは「意外だった。こういうキチジローもいたのか」と言ったそうだが、役作りについてどんなことを考えたのだろう。

「原作のキチジローは醜くてずるくて、弱き者という存在なんです。そんな彼について考えたとき、『イノセント』というキーワードが出てきました。イノセントなゆえに人を裏切ったり弱くなったりする。ただ、それは同時に、踏み絵を踏める強さにも置き換えられる。とても取り組みがいのある役でした」

ビルの9階から落ちたにも関わらず復帰した窪塚にとって、信じることとはどういうものなのだろう。

「神社が好きで、土地土地の神社巡りをするぼくは、宗教と信仰は違うと思っています。宗教には教義がある。例えば、『こういう風にしなければいけません』というね。でも、信仰は、『今日も朝日が美しい』とか、『ああ、ありがたい』という風に自然と手を合わせたくなることなんじゃないかなと……。それがキチジローの『踏んでしまった。でも信じている』という考えに繋がると思うんです。一度踏んだらお終いではなく、彼は生涯、神を信じ続けていたのだと思います。ぼくは、自分の信念に忠実であればあるほど、天の助けみたいなのはあるのではと思っています。ぼく自身、今までずっとそれを感じてきた。だから、自分の心に素直に、信念を持って貫くというのは大切だと思うんです」

巨匠スコセッシ監督をオーディションでうならせた窪塚。そんなスコセッシ監督の第一印象は、「親戚の人みたいな感じがするくらい、すごく穏やかで、相手に緊張感を与えないような感じで接してくれる人でした」とコメント。チャラい若者が多い中、真剣に深く考える窪塚の今後がとても楽しみだ。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

はせがわいずみ (Izumi Hasegawa)

はせがわいずみ (Izumi Hasegawa)

ライタープロフィール

島根県松江市出身。映画ジャーナリスト・神主。NHKなどのアナウンサーを経て、映画・TV記者に。取材したセレブはのべ5000人以上。スターのインタビューや写真を全世界の媒体に配信する通信社Hollywood News Wire Inc. を経営 (一部をWhatsUpHollywood.comに掲載。動画インタビューはUTBでも放送中!!)。ハリウッドと日本の架け橋としてHollywood-PRを立ち上げ、PR・マーケティング、コンサルタントとしても活動中。
実家が神社(出世稲荷神社)なので神主の資格を持つ。島根県ふるさと親善大使「遣島使」。著書:TV『24』公式解説本『メイキング・オブ 24-TWENTY FOUR-』(竹書房)

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  2. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  3. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  5. 私たちは習慣や文化の違いから思わぬトラブルに巻き込まれることがあり、当事務所も多種多様なお...
  6. カナダの大西洋側、ニューファンドランド島の北端に位置するランス·オー·メドー国定史跡は、ヴァイキン...
  7. 2023年12月8日

    アドベンチャー
    山の中の野花 今、私たちは歴史上経験したことのないチャレンジに遭遇している。一つは地球温暖化...
  8. 2023年12月6日

    再度、留学のススメ
    名古屋駅でホストファミリーと涙の別れ(写真提供:名古屋市) 以前に、たとえ短期であっても海外...
ページ上部へ戻る