英語でスムーズな会話をするためのお助けフレーズ「I was like…」

ネイティブ、特にアメリカ人は会話の中で「I was like…」や「He was like…」といったフレーズを頻繁に使っていることはお気付きでしょうか?これは日本人の口癖「え〜っと」や「〜みたいな感じ」などと同様、アメリカ人の一種の口癖のようなものなんです。英語でのスムーズな会話の手助けにもなる非常に便利なフレーズである反面、使い過ぎするとちょっと頭が悪そうにも聞こえるので、その辺をある程度わきまえて使いこなせるようになりましょう!


1) I was like _____
→「〜な感じだった」

過去の出来事を話す時に「〜という感じだった」「〜のようだった」の意味として非常によく使われる口語的な表現の仕方です。空欄には自分がその時に感じたことや考えていたことを入れます。「I was thinking to myself _____」に置き換えると分かりやすいでしょう。例えば、昨晩友達と飲みに行った話をしているとしましょう。「My friend was so drunk he started dancing in the train and I was like what are you doing?(友達が酔っ払って電車の中で踊り始めて“あいつは一体何をやっているんだ?”って感じでした。)」という具合に使います。

✔︎“I”の代わりに“He/She”や“They/We”の代名詞を使うこともできます。
✔︎友達や同僚と日常会話で使うのは問題ありませんが、フォーマルなスピーチや正式な場で使うと悪い印象を与えてしまうので注意しましょう。
✔︎基本的にはBe動詞を過去形( I was like)にして使いますが、現在形を使う人もいます(I’m like)。

・I took my American friend to Shibuya and he was like blown away.(アメリカ人の友達を渋谷に連れて行ったのですが、彼は驚いている感じでした。)
・When I ate Natto for the first time I was like what is this?(納豆を初めて食べた時、“何これっ?”て感じでした。)
・We were like we’re not waiting 1 hour to eat ramen and just went to another place.(ラーメンを食べるのに1時間も待てない!と思い、他の店へ行きました。)

2) He/She was like _____
→「〜と言いました」

上記と同様に、過去の話をしている時に使われますが、「◯◯さんは〜と言いました」を意味します。「He/She said _____」と同じ意味ですが、ネイティブの会話では「He/She was like」の方がよく使われます。例えば、「マイクさんがお腹すいたと言いました」と言いたい場合は「Mike was like I’m hungry」のように使います。

✔︎“He/She”の代わりに“I”や“They/We”の代名詞を使うこともできます。
✔︎「感じた」ことなのか「言った」ことなのかは、会話の内容で判断する必要があります。

・My friend was like it’s so humid in Japan.(私の友達は、“日本は蒸し暑いね”と言っていました。)
・Brian asked me to go skydiving with him and I was like no way.(ブライアンに一緒にスカイダイビング行かないかと誘われたのですが、絶対に嫌だと言いました。)
・Whenever I’m like let’s go running, my friends are always like I’m too busy.(友達にランニング行こうよって誘うと、いつも忙しいって返事をします。)

3) It’s like _____
→「〜です」

アメリカ人はよく“Like”を文章の間で使いますが、特に意味もなく口癖で言っていることもあります。“You know”と同じよう、次に何を言うか考えている時などで使っています。例えば、あなたがコンサートに行き、友達にコンサートはどうだったかと尋ねられた時の返答で「It was like the best concert.(最高のライブだったよ)」という具合で使われ、ここでは特に“Like”は何の意味もありません。

✔︎“It”の代わりに“He/She”や“They/We”の代名詞を使うこともできます。
✔︎時間や距離など数字を表す時に使う“Like”は「大体〜です」や「〜くらいかな」の意味として“About”の代わりに使えます。

・He’s like a really nice guy.(彼は本当に優しい人です。)
・It took me like 2 hours to get to Osaka.(大阪に着くのに2時間くらいかかったかな)
・I usually work like 10 hours a day.(普段は1日10時間くらい仕事しているかな。)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

Jun Senesac

Jun Senesac

ライタープロフィール

ロサンゼルス出身の日米ハーフ。両親が運営するL.A.の英会話学校「BYB English Center」にて、高校生の頃から英語講師としてのキャリアをスタート。カリフォルニア州にあるUC Santa Barbara大学へ入学し、1年間一橋大学へ交換留学。卒業後、国際交流員として石川県内灘町役場で2年間の勤務を経て、2011年にアメリカへ帰国しBYB姉妹校をアーバインに開校。
2013年に英語学習サイト「Hapa英会話」を設立。2014年の2月よりHapa英会話のPodcastをスタートし、月間およそ40万ダウンロードされるまで成長。iTunes Japanが発表した『Best of 2014/2015』に2年連続選出。YouTubeにて登録者5万人を超える英会話チャンネル「Hapa英会話」を配信。
YouTubeやPodcast、ブログやメルマガなど様々な媒体を通じて、日米文化を取り入れた英語の学習環境を提供。
YouTube: https://www.youtube.com/hapaeikaiwa

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  2. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  3. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  5. 私たちは習慣や文化の違いから思わぬトラブルに巻き込まれることがあり、当事務所も多種多様なお...
  6. カナダの大西洋側、ニューファンドランド島の北端に位置するランス·オー·メドー国定史跡は、ヴァイキン...
  7. 2023年12月8日

    アドベンチャー
    山の中の野花 今、私たちは歴史上経験したことのないチャレンジに遭遇している。一つは地球温暖化...
  8. 2023年12月6日

    再度、留学のススメ
    名古屋駅でホストファミリーと涙の別れ(写真提供:名古屋市) 以前に、たとえ短期であっても海外...
ページ上部へ戻る