サウスベイ・マネジメント・セミナー 2017年4月月例セミナーのご案内
- 2017年4月8日
- イベント
サウスベイ・マネジメント・セミナーでは4月12日(水)に4月月例セミナーに釘宮史子(くぎみやふみこ)氏講師に招き開催する。
セミナーのタイトルは「世界の宝、日本のおもてなし〜心を伝える〜」。セミナーでは、「挨拶」、「笑顔」、「態度」、「身だしなみ」、「言葉遣い」などについて講演予定。
■日時:2017年4月12日(水) 6:00pm~6:30pm(ソーシャルタイム) 6:30pm~8:30pm(セミナー)
■場所:ニューガーデナホテル
1641 W. Redondo Beach Blvd., Gardena, CA 90247
■費用:会員および会員家族は無料、非会員$15(非会員の方のご参加、大歓迎)
■申し込み・問い合わせ:太田光子 Tel: 714- 557-2424
http://www.sbmseminar.org/
申込締切 4月10日(月)
釘宮史子氏のプロフィール:
大分県別府市出身。大分上野丘高等学校、早稲田大学文学部を卒業、1978年に全日本空輸株式会社客室乗務員124期生として入社。国内外線7年間乗務。1998年に大分市内に唯一の航空業界専門学校を設立し、約15年間、官公庁を含む多くの一般企業を対象に年間100回を超える人材育成研修・セミナーを実施。傍ら複数の大学で秘書実務、敬語などについて講義をする。2012年渡米。NYにおいて「おもてなCA, NY」を立ち上げ、世界に誇れる日本の宝「おもてなし」を世界に発信すべく活動を開始。「(日本からお越しの)お客様に対して、日本にいるときと同じサービスを提供しませんか」と日系企業や日系社会に提唱し、多くの日系企業の賛同を得てセミナーを実施。2016年9月、オペラ歌手の夫と共にLAへ拠点を移す。お客様に日本のビジネスマナーや敬語を再認識して社内や家庭で良い人間関係を築いていただくことによって、お客様の業績が上がるお手伝いができることを願って活動を続けている。
※サウスベイ・マネジメント・セミナー(South Bay Management Seminar):
1995年4月に設立されたロサンゼルス・サウスベイ地域を中心とする日本人メンバーで組織されたビジネス、一般教養などの勉強会。毎月1回セミナーを開催し、会員がアメリカで企業経営に携わるうえで日々直面する様々な問題について専門家を招いて勉強し、会員相互に研究等を行う。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近の耳よりジョーホー
-
2018年4月21日
岡田利規氏による舞台
『部屋に流れる時間の旅』がNYで公演決定 -
2018年4月21日
鈴木ナオミ
ジャズで彩る歌謡ショーin NY with 落語 -
2018年4月20日
Orange County Friendship ChoirがAsian Choral Festival 2018に参加
-
2018年4月20日
毎年恒例こぐまバザー開催!
リサイクル販売、くじ引き大会、「無料体験親子教室」、「無料体験リトミック音楽教室」など -
2018年4月20日
ニューヨーク育英学園
「いろはにほんご教室」冬期ワークショップ開催 -
2018年4月19日
ニューヨークで人事労務管理セミナー開催「米国における評価・報酬制度の基本」
-
2018年4月19日
ニューヨーク育英学園NJキャンパス全日制説明会@マンハッタン
-
2018年4月19日
5 月のJAAビジネスウーマンの会
「海を渡ったサムライママ」講演会 -
2018年4月19日
ホスピタリティ・スペシャリストの高野登氏がNY初講演会を開催「グローバリゼーションの正体とダイバーシティとの向き合い方」
-
2018年4月18日
第48回JAA奨学金奨学生募集中