街頭清掃ボランティア活動「NYおそうじ大作戦」 ニューヨークをピカピカに! 笑顔を作るゴミ拾い

8月12日(日)にBig Apple Beautifiersが主催する街頭清掃ボランティア活動が行われる。

NY市から出るごみは毎日5万トン。そしてそれらは、他州、中南米に運ばれている。特に、街でポイ捨てされたごみが流れて海に行き、それを小動物や魚が食べ、窒息死するクジラの数が増えている。年間800万トン(エンパイア・ステート・ビルディング44基分)もの路上のプラスチックごみが海に流出し、海洋生物に深刻な影響を与えているという。

NYをもっとキレイで世界一安全な街にしたい。そして、掃除を通して、謙虚で気づく人になり、人々の感動の心を育み、充実した毎日を過ごしたい。そんな願いをもとに2006年、Big Apple Beautifiers (BAB) が結成され、街頭清掃ボランティア活動がWest Villageを中心に続けてきた。

さらに「街が美化されると犯罪率が減る」というデータもあり、BABの活動は、街をきれいに保つことで住民に笑顔をもたらし、安心で安全なコミュニティを作ることを目指している。

■日時:8月18日(日)9:50am集合、12:00pmまで
■場所:Thomas Vandyke Gallery
   434 39th Street, Brooklyn, NY 11232
■持ち物:軍手、トング(持っている方)など
■参加申し込み: soujiny@gmail.com テリーまで
■詳細:http://nysouji.seesaa.net/

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

注目の記事

  1. 2025年6月4日

    ユーチューバー
    飛行機から見下ろしたテムズ川 誰でもギルティプレジャーがあるだろう。何か難しいこと、面倒なこ...
  2.        ジャズとグルメの町 ニューオーリンズ ルイジアナ州 ...
  3. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  4. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  5. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  6. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  7. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  8. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
ページ上部へ戻る