カテゴリー:在米日本人のパーソナル・ファイナンス
-
年末までに済ませたいキャピタル・ゲイン課税対策
昨年今年と株式市場が好調でしたので、売却した個別銘柄やファンドでキャピタル・ゲイン(売買益)があった方が多いかもしれません。この記事では、課税口座での証券投資を念頭に、ア... -
大統領選と所得税減税措置のゆくえ
6月末には大統領選テレビ討論会に行われ、11月の選挙まであと4か月となりました。前回ソーシャル・セキュリティの財政問題を取り上げましたが、もう一つ政治がらみの話題を取り上... -
ソーシャル・セキュリティの基本⑤ 財政の2034年問題
これまで4回にわたって「ソーシャル・セキュリティの基本」を解説してきましたが、最後にソーシャル・セキュリティの財政問題について触れ、締めくくりたいと思います。 ソー... -
ソーシャル・セキュリティの基本①
受給資格と老齢年金額これから数回に分けて、アメリカにおけるリタイア生活の主たる収入源、ソーシャル・セキュリティについて解説していこうと思います。 受給資格 ソーシャル・セキュリテ... -
在米日本人にとってのパーソナル・ファイナンスとは
みなさん、はじめまして。このコラム・シリーズでは、日米の年金制度、税制、資産運用など、アメリカに住んでいる日本人に必要な、パーソナル・ファイナンスにまつわる様々なトピック...