U.S. FrontLineについて

See English version

STS Innovation, Inc.では全米最大の発行規模を誇る日本語無料情報誌「U.S. FrontLine」を発行しています。日米間の最新ビジネス動向からアメリカ生活に役立つ教育、医療、法律関連情報から全米各地のコミュニティ情報やグルメ、旅行、エンタメ特集など、掲載する内容は多岐に渡ります。

弊社が運営するウエブサイト「usfl.com」は無料情報誌「U.S. FrontLine」と連動するコンテンツとなっています。さらに独自コンテンツも次々と追加されアメリカ情報提供サイトとして唯一の存在となっています。日本からアメリカに赴任されたビジネスマンやその御家族、またはこれからアメリカ赴任を控えている方や既にアメリカでビジネス展開されているビジネス・オーナーや学生など幅広い層に支持されています。

長年米国で培ったノウハウを活かし、リサーチ業務やマーケティングに係る印刷物等の制作依頼も承ってる上、アメリカ進出を希望される企業様には、日米の弊社グループ会社を通してサポート体制を整え進出支援のお手伝いをしています。

MediaKitダウンロード


運営会社

STS Innovation, Inc.

U.S.FrontLine編集部

  • 住所:1308 Border Ave., Torrance, CA 90501
  • お問い合わせはこちら

シリコンバレー本社

  • 住所:3350 Scott Blvd. #5502, Santa Clara, CA 95054
  • ホームページ:sts-innovation.com
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 移民法 永住権(グリーンカード) 永住権の取得は、結婚による申請や雇用による申...
  2. 2023年10月8日

    若者の自殺
    かなり重いテーマになってしまうのだけれど、最近、若い世代の自殺について考えさせられることが...
  3. 2023年10月6日

    フィレンツェの日々
    フィレンツェの遠景 誰にでもささやかな夢がある。イタリアで長い休暇を取ってみたかった娘家族は...
  4. 縦横無尽に川が流れ、湖や湿地帯、針葉樹林などの美しい自然が広がるピマチオウィン・アキ。世界複合遺産...
  5. こどもの進学の資金集め、老後の生活など、さまざまな理由で資産運用を始めたい人のために、アメ...
  6. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
  7. フロリダ、パームビーチで 石川啄木の短歌は胸に沁みる。「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの...
  8. イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している生物も多数生息するダイナソール州立公園 アルバ...
ページ上部へ戻る