佐藤美玲 世界へYOLO!

「好奇心がセーラー服を着て立っている」。そんな子供だったライターが、世界へ飛び出すシリーズ。人生は、一度しかやってこないから。

カテゴリー:世界へYOLO

  • シリーズ世界へ!YOLO⑳
    スペイン・カタルーニャの美酒カヴァ

    スペインのカタルーニャ地方といえば、芸術と情熱の都市バルセロナがあまりにも有名だ。その周辺は、近年注目されるスパークリングワイン「カヴァ」(Cava)の産地でもある。 ...
  • シリーズ世界へ! YOLO⑲クロアチア紀行
    森とワインと国境と…

    クロアチア共和国の首都、ザグレブの空港に降りたのは、もう夜遅い時間だった。大雨の中、3時間ドライブして、小さな村に着いた。クロアチア東部に広がるスラボニア地方、ポーツェガという村だ...
  • シリーズ世界へ! YOLO⑱
    自転車で回る台湾~後編

     今回の旅のメーンイベントの日がやってきた。台湾で一番大きい湖、日月潭で開かれる「台湾サイクリング・フェスティバル」に参加するのだ。毎年秋に開かれる人気のイベントで、3000人以上...
  • シリーズ世界へ! YOLO⑰
    自転車で回る台湾~前編

     ロサンゼルスから、チャイナ・エアラインズの直行便で台北(タイペイ)へ。桃園(タオユアン)国際空港に着いたのは深夜近く。そのままホテルにチェックインして、数時間仮眠。翌朝、...
  • シリーズ世界へ! YOLO⑮
    Pura Vida! コスタリカ 後編

    Savegre サベグレ  コスタリカを縦断して走る道路「パン・アメリカン・ハイウエー」。アラスカを最北端に、南はアルゼンチンまで。メキシコ、コロンビア、ペルー...
  • シリーズ世界へ! YOLO⑭
    Pura Vida! コスタリカ 前編

      Tortuguero トートゥゲロ  首都サンホセから北東へ、車で1時間半。小さなボートに乗り換えて、さらに1時間余。カリブ海に面した国立公園トートゥゲロに着...
  • シリーズ世界へ! YOLO⑬
    行っちゃいました! 夢の南極 (Antarctica)
    〜後編

    Day 6 ︱ 11 December 2012 記録時間2115hrs 緯度65˚02' S/経度63˚52' W 針路39˚/速度9.2 knots 気...
  • シリーズ世界へ! YOLO⑫
    行っちゃいました! 夢の南極 (Antarctica)
    〜前編

    Day 1 ︱ 6 December 2012 記録時間1930hrs 緯度54˚53' S/経度67˚56' W 針路100˚/速度12.2 knot...
  • シリーズ世界へ! YOLO⑨ 人気急上昇「ノルディック・スキー」
    カナダ ブリティッシュ・コロンビアで体験!

     ノルディック・スキーといえば、日本では「荻原兄弟」が有名にしたオリンピック種目。もしくは北欧やドイツの黒い森をガシガシと走るストイックなスポーツ…。そんなイメージが強いが...
  • シリーズ世界へ! YOLO⑧
    眩々(くらくら)ドバイ紀行

    世界最高の天頂都市が誇示する 夢と野望と生命力  世界一の高さを誇るタワー「バージュ・カリファ」(Burj Khalifa)の足元には、宣言にも聞こ...
  • シリーズ世界へ! YOLO⑦ セイシェル
    エデンの園と呼ばれた島

    ココ・デ・メア(Coco de Mer)は、世界で最も不思議な、人間の想像をかきたてる植物だろう。「女」ココの実は、丸くてふっくらハリがあり、人間の女性のお尻にそっくり。ひっくり返...
  • シリーズ世界へ! YOLO④ タイ〜花と微笑みの国 後編

    絢爛極彩色に 立ち眩む  飛行機を乗り継いでバンコクに着き、市内のホテルにチェックインした時は、午前3時を過ぎていた。「王宮へは朝8時に出発します」。ガイドの声にぎ...
  • シリーズ世界へ! YOLO③ タイ〜水と仏の国 前編

    この国を嫌いだという外国人に、私は会ったことがない。アジアの超成長都市ならではのエネルギーと、心優しい人々、豊かな自然と食文化。タイの魅力は尽きない。中でも、旧正月ソンクラーン(4...
  • シリーズ世界へ! YOLO② 韓国 世界文化遺産をめぐる旅

    仁川(インチョン)国際空港に着いたのは、予定よりも早く、まだ早朝4時20分だった。深夜にロサンゼルスを発った飛行機は、夏に里帰りする韓国系の親子連れで満席だったが、熟睡できた。到着...
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. キノコのような不思議な形に削られた無数の岩の柱が立ち並ぶライティング・オン・ストーン ©︎Jan ...
  2. キッコーマン うちのごはん 忙しくて食事の準備に時間はかけられないけれど、家族やお子...
  3. ニューヨークの古い教会 根を詰めて仕事をし、極度に集中した緊張の日々が続くと、息が詰まって爆...
  4. ダイナミックに流れ落ちるヴァージニア滝の落差は、ナイアガラの滝の2倍 カナダの北西部、ノース...
  5. アメリカでは事故に遭い怪我をした場合、弁護士に依頼することが一般的です。しかし日本にはそう...
  6. グッゲンハイム美術館 Solomon R. Guggenheim MuseumNew York ...
  7. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  8. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
ページ上部へ戻る