カテゴリー:ヒト
-
健康、おいしい、簡単! 本格和食を家庭にお届け
BentOn Kit「栄養バランスの取れたおいしい和食を家庭で簡単に」。ニューヨークに4店舗を構える日本の弁当専門店「BentOn」が、10月20日から和食のミールキット「BentOn Kit... -
本田真穂
俳優・モデル可能性に惹かれてアメリカへ 中学生の時に原宿でスカウトされて、19歳の頃に大学進学をきっかけにモデル・俳優を始めました。ニューヨークに移住したのは2009年。もともと旅行で来... -
日本のカレーライスをアメリカの国民食に
チャンピオンカレーステンレス製のお皿にライスが隠れるようにルーを全体にかけ、その上にトンカツ、そして付け合わせにはキャベツの千切り。ドロッとしていて濃厚で深い旨みのあるこのカレーライスは「金沢カレー... -
Phillips 恵里子
ヨガインストラクターこどものために、ヨガインストラクターに 以前は、得意な英語を生かすために医療に関わるテクノロジーの日系企業で通訳や事務的な仕事などをしていました。現在は、ヨガインストラク... -
「日米交流の架け橋の場を」
日本クラブ事務所長 前田正明さんニューヨークを拠点に、さまざまなセミナー、フェスティバルやディナー会などのイベント、質の高い日本食を提供するレストラン、カルチャー講座や展覧会などを通して日本文化を発信する「日本ク... -
食育活動でアメリカに貢献
家族の絆、ヘルシーな生活をサポート食に関心を持ったのは こどものアレルギーから 私には息子が2人おり、次男はピーナッツアレルギー、アトピー、喘息を持っていたので、食事はできるだけ家で作るようにしていました。... -
水野洋亜
女優・モデルもっと自分を使って表現したい もともとこどもの頃から劇団ひまわりに入っていたり、合唱などをやったりしていて、舞台には興味がありました。でも結構シャイなこどもだったので、途中か... -
お金の新たな価値を伝える
作家 本田健さんこれまで日本で130冊近くの自己啓発本を出版してきた本田健さんが、「お金と幸せ」をテーマにした英語で初の書き下ろし著書『happy money』を2019年6月にSimon... -
-
日本と海外をつなぐ架け橋に
女子プロレスラー 坂井澄江さん試合に魅せられて 柔道からプロレスへ転向 柔道の先生を父に持ち、こどもの頃から柔道を続けてきた坂井さんは、もともとプロレスは好きではなかったという。転機が訪れたのは、友人に... -
PHIARO, INC.
アメリカのビジネスは、今カリフォルニア州アーバインにオフィスを構えるPHIARO, INC.プレジデントToshihiro Iwasakiさんに話を聞いた。 アメリカでの事業内容 PHIARO,... -
安定のショットに闘志みなぎる
プロテニスプレイヤー 錦織 圭カリフォルニアで7月に行われたテニスの慈善イベントに、錦織圭選手が参加した。怪我からの復帰を果たし、好調ぶりを見せる彼の今後の意気込みとはーー。 7月21日、錦織選手... -
自分にしか書けないジャズをアメリカへ
ジャズピアニスト 大江千里さん2018年6月9日(土)、ニューヨークで活躍中のジャズ・ミュージシャン大江千里さんが、ニューアルバム『Boys & Girls』の発売を記念してロサンゼルスでトーク... -
「日本で経験後に渡米」が正解だった
役者への気配り、雰囲気作りも重要ヘアメイクアーティスト 松本 安芸子 学生時代はバスケットボールと陸上競技が得意でしたが、もともと抱えていた膝の故障が原因でアスリートになる夢は断念し、東京都... -
声を上げれば社会は必ず変わっていく
作家 山元加津子さん作家の山元加津子さんが、2018年5月に映画上映会と講演会でサンフランシスコ、ロサンゼルス、ニューヨークを訪れた。5月13日、母の日に開催されたロサンゼルス郊外での講演会の一部と、... -
ハリウッドで活動開始!
プロボクサー 高野人母美さん自分で決めたい アメリカ移住の理由は人それぞれで、準備にはそれなりの時間が必要だ。しかし、プロボクサー、高野人母美(ともみ)さんの渡米は思い立ってからがはやかった。... -
祝 アカデミー賞受賞
メイクアップ・アーティスト/現代美術家
カズ・ヒロ(辻一弘)3月4日、ハリウッドのドルビーシアターで開催された第90回アカデミー賞。今年は日本人のメイクアップ・アーティストのカズ・ヒロ(辻一弘)さんが、メイク・ヘアスタイリング部門で... -
Valencia Country Club/吉永英孝氏
「アメリカで働く」インタビューカリフォルニア州バレンシアにあるゴルフ場「Valencia Country Club」のDirector of Gold吉永さんに話を聞いた。 仕事内容 30年前は日本... -
グループ全体のビジネスコンテンツを
日系企業のグローバリゼーションの共通インフラに人事・総務関連業務のアウトソーサー リログループは1967年創業、人事・総務関連業務のアウトソーサーに特化してまいりました。創業事業は転勤留守宅管理事業で... -
夢を見るほどアスファルトが好き
Aqua Patch Road Materials / 小林れい子氏カリフォルニア州のロサンゼルスにある道路補修材の製造販売会社Aqua Patch Road Materialsの小林さんに話を聞いた。 どのような仕事内容ですか? 弊社...