カテゴリー:ヒト
-
なでしこジャパン遠藤純選手がエンジェル・シティFCへ移籍
現なでしこジャパンで活躍する遠藤純選手 なでしこジャパンの一員として活躍してきた女子サッカーの遠藤純選手が、今年からアメリカ・ロサンゼルスを拠点とする女子プロサッカークラブ... -
これからの時代は
個人起業家が世界を支えていく2020年8月にビジネスオンライン化スクールという事業を立ち上げ、受講生を順調に増やしているHUNDRED DREAMS, Inc.の「ハワイビジネスモード内田塾」。その代表であ... -
日本の食材を全米にお届け
ごはんマーケット2年前に日本食品のオンラインストアをオープンし、2021年12月22日にはジョージア州アトランタで実店舗をソフトオープンした「GOHAN Market(ごはんマーケット)」... -
稼ぐためだけじゃない
志を持ったチャレンジをサポートしたいアメリカで新たな事業を手がける人物をクローズアップするインタビューシリーズ。MBA(経営学修士)クラスの実践的なカリキュラムに定評があるグロービス経営大学院。アメリカ現地法人をサン... -
堀田一海
ラスベガスシティFC・サッカー選手サッカーで世界へ サッカーを始めたのは小学1年生の時。幼稚園の頃から気づいたらボールを蹴っていたという堀田選手は、小学校に入ったらクラブチームに入ると決めていたのだそうだ。 ... -
熊谷 淳
ジャズシンガー大学での出会いから音楽の道へ 僕が音楽を始めたのは、2007年頃。大学進学をきっかけに上京し、当時は音楽とは関係ないメジャーを専攻していました。大学の友人の一人が歌を習ってい... -
宮崎夏実
Cirque du Soleil パフォーマー偶然出会ったシンクロが人生の糧に シンクロナイズドスイミング(現・アーティスティックスイミング)を始めたのは12歳の時。私は生まれつき骨盤がしっかりはまっておらず、いつ外れて... -
日本酒の可能性を広げ
新しい歴史をつむぐ「日本酒の未来をつくる」をビジョンに掲げて2013年に設立された、日本酒事業を行うスタートアップ企業、株式会社Clear。2021年5月には総額12.95億円の資金調達を実... -
代替肉で地球を救え!
NEXT MEATSのあくなき挑戦今、「代替食品」への関心が世界中で急速に高まっている。今回、一個人の探究心から始まり、斬新な取り組みで注目を集めている代替肉開発ベンチャー企業に注目した。2020年7月、プ... -
健康、おいしい、簡単! 本格和食を家庭にお届け
BentOn Kit「栄養バランスの取れたおいしい和食を家庭で簡単に」。ニューヨークに4店舗を構える日本の弁当専門店「BentOn」が、10月20日から和食のミールキット「BentOn Kit... -
本田真穂
俳優・モデル可能性に惹かれてアメリカへ 中学生の時に原宿でスカウトされて、19歳の頃に大学進学をきっかけにモデル・俳優を始めました。ニューヨークに移住したのは2009年。もともと旅行で来... -
日本のカレーライスをアメリカの国民食に
チャンピオンカレーステンレス製のお皿にライスが隠れるようにルーを全体にかけ、その上にトンカツ、そして付け合わせにはキャベツの千切り。ドロッとしていて濃厚で深い旨みのあるこのカレーライスは「金沢カレー... -
Phillips 恵里子
ヨガインストラクターこどものために、ヨガインストラクターに 以前は、得意な英語を生かすために医療に関わるテクノロジーの日系企業で通訳や事務的な仕事などをしていました。現在は、ヨガインストラク... -
「日米交流の架け橋の場を」
日本クラブ事務所長 前田正明さんニューヨークを拠点に、さまざまなセミナー、フェスティバルやディナー会などのイベント、質の高い日本食を提供するレストラン、カルチャー講座や展覧会などを通して日本文化を発信する「日本ク... -
食育活動でアメリカに貢献
家族の絆、ヘルシーな生活をサポート食に関心を持ったのは こどものアレルギーから 私には息子が2人おり、次男はピーナッツアレルギー、アトピー、喘息を持っていたので、食事はできるだけ家で作るようにしていました。... -
水野洋亜
女優・モデルもっと自分を使って表現したい もともとこどもの頃から劇団ひまわりに入っていたり、合唱などをやったりしていて、舞台には興味がありました。でも結構シャイなこどもだったので、途中か... -
お金の新たな価値を伝える
作家 本田健さんこれまで日本で130冊近くの自己啓発本を出版してきた本田健さんが、「お金と幸せ」をテーマにした英語で初の書き下ろし著書『happy money』を2019年6月にSimon... -
-
日本と海外をつなぐ架け橋に
女子プロレスラー 坂井澄江さん試合に魅せられて 柔道からプロレスへ転向 柔道の先生を父に持ち、こどもの頃から柔道を続けてきた坂井さんは、もともとプロレスは好きではなかったという。転機が訪れたのは、友人に... -
PHIARO, INC.
アメリカのビジネスは、今カリフォルニア州アーバインにオフィスを構えるPHIARO, INC.プレジデントToshihiro Iwasakiさんに話を聞いた。 アメリカでの事業内容 PHIARO,...