一度は見ておくべき アメリカの建築7選

TEXT by Haruna Saito

アメリカには著名な建築家が手がけた作品や、ユニークでインパクトのある作品など、見ごたえのある建築物が各地に点在している。アメリカに住んでいる間に一度は見ておくべき建築物を、編集部が厳選して紹介する。

グッゲンハイム美術館
Solomon R. Guggenheim Museum

New York
www.guggenheim.org
地元では「カタツムリの殻」と呼ばれ親しまれているグッゲンハイム美術館

ニューヨークの5番街に建つグッゲンハイム美術館は、ル・コルビュジエ、ミース・ファン・デル・ローエと並び近代建築の三大巨匠に数えられているアメリカの建築家、フランク・ロイド・ライトによる作品。

フランク・ロイド・ライトは1959年に91年の生涯を終えるまでの間、20世紀を代表する建築家として1000以上の建築物の設計を手がけた。彼は「有機的建築」をデザインの基本概念とし、間仕切りのないオープンプランや、建築物の中と外の境界線をあいまいにした空間デザイン、スチール材やコンクリートといった素材を活用するなど、自然から学び、環境との調和を設計デザインに取り入れた。この革新的な手法は近代建築の発展に大きな影響を与えたとして評され、2019年には彼が手がけた8つの建築作品が世界文化遺産に登録された。グッゲンハイム美術館も、世界遺産に登録された建築物の一つだ。

1943年に、アメリカの美術品収集家であるソロモン・R・グッゲンハイムから依頼を受けたフランク・ロイド・ライトは、美術館の設計に15年の歳月をかけ、その間に700枚以上ものスケッチを描いたといわれている。美術館が完成したのは1959年。しかし、美術館開館の5カ月前にフランク・ロイド・ライトはこの世を去り、このグッゲンハイム美術館は彼が手がけた最後の作品となった。

吹き抜けの周りを囲むように螺旋状にスロープが渦巻く展示スペース

グッゲンハイム美術館が特徴的なのは、螺旋状に折り重なる4層構造の外観デザイン。上に行くにつれて螺旋は徐々に広がっていき、まるで大きな竜巻のようにも見える。この個性的な建物を内部から見てみると、なぜこのような構造なのかがよく分かる。建物の内側は1階から最上階まで螺旋状の導線となっており、来場者はこの螺旋状の廊下をくるくると緩やかに上りながら壁に展示されたアート作品を楽しむことができる。フロアごとの区切りがないため、来客は最初から最後までアートの世界にどっぷりと浸かることができる構造になっているのだ。また、上へと向かって広がる螺旋の天井部分からは、館内を明るく照らす自然光を贅沢に取り入れている。これも環境との調和に配慮したフランク・ロイド・ライトらしい設計といえるだろう。館内に併設されたライブラリーやカフェでも曲線美を生かしたデザインや木材を取り入れたインテリアなど、細部にわたってこだわりが見られる。

グッゲンハイム美術館では、ピカソやドガ、モネといった近代美術作品の常設展からモダンアートの企画展まで、さまざまな作品を楽しめる。

天窓のガラスは二重になっており、太陽光が拡散されて優しい光が差し込む

              

1

2 3 4

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る