But, why?

カテゴリー:But, why?

  • What is “effective” user research?
    〜ユーザーリサーチが導くグッドデザイン〜

    ここ数年デザイン思考が重要視され、新たな製品やサービスのイノベーションプロセスが変化し、 “リサーチ” のあり方もユーザーセンター寄りにシフトしています。よりクオリティの高...
  • デザイン思考ブームとデザインウォッシングの発生

    「デザイン思考」「ヒューマンセンタードデザイン(HCD)」などの言葉が幅広く使われるようになり、さまざまなビジネスでそのセオリーが活用されています。これまで重きを置かれなか...
  • Black Lives Matter ムーブメントの重要性

    宗教と政治とお金については口にしないというWisdomがアメリカにあります。日本でも同様の風潮がありますが、政治や歴史が複雑に絡んでいる差別問題はアメリカで生活する日本人に...
  • 新しい断酒法? しらふの人生を楽しむSober Curiousが人気の理由

    お酒をやめたい、でもしらふで会食に参加した時やお祝いごとの際にお酒がないなんてなんか味気ないし、二度と飲めないのはちょっと……となかなか断酒に踏み切れない方も多いと思います。 ...
  • Webディベロッパーにオススメしたい、2倍早くなるブラウザ Bliskとは?

    こんにちは。捗ることが何よりも大好きなGraphentworkのGenです! 突然なのですが、皆さんはWebデザインをチェックする時にどのブラウザをメインに使用してい...
  • 新型コロナウィルスによるスモールビジネスの対応と消費者の反応

    弊社Graphnetworkの海外事業として、これまでWeb開発やオンラインコンテンツ制作以外にも、飲食店経営も行ってきました。 今年の2月に、弊社初の小売店プロジェクトCr...
  • スタジオよりベター? オンラインヨガクラス

    あらゆるサービスにおいてオンライン化が活性する現在、弊社も制作会社としてさまざまなプロジェクトに関わらせていただいています。 人気アプリ「寝たまんまヨガ」で幅広く知ら...
  • 新型コロナウイルス(COVID-19)で需要増加中のオンライン会議サービスを比較してみた

    こんにちは、GraphnetworkのGenです。新型コロナウィルス(COVID-19)による影響でリモートワークが推進されてきましたね。自宅で作業する際にZoomをはじめとしたオ...
  • ゲームやオンライン学習との付き合い方

    新型コロナウィルスの影響で世界中の学校が閉鎖される中、想定外にスクリーンタイム が与えられて喜んでいるこどもも多いようです。学校や企業も積極的にオンラインコンテンツを提供し...
  • アプリの自動課金、なぜもっと分かりやすいデザインにならない?

    あるレポートによると、平均的なモバイルユーザーは1カ月に約40ものアプリにアクセスしているそうで、各ユーザーにとっての必須アプリの数も増加傾向にあるそうです。私自身、何かと...
  • ウェブアクセシビリティの向上

    スーパーマーケット入口のすぐ近くには障害者用のパーキングスポットが必ず数台設けられ、レストランのトイレは車椅子が動きやすいように広々としていて、階段のあるお店はエレベーター...
  • 新たなデリバリーサービスの試み

    デリバリーロボットが自宅まで食事を届けてくれる。そんな未来のようなことが、もうすぐそこまで来ているかもしれません。 アメリカ合衆国のカリフォルニア州バークレーでは現在...
  • VRに未来はあるのか?

    視界をゴーグルで取り囲むことで、パソコンの仮想世界をその目で体験できるVR(Virtual Reality)。 2019年3月、GoogleがVRアニメのスタジオGo...
  • 現実をハックする

    私たちの生活により身近になっている“拡張現実”はご存知でしょうか。AR(Augmented Reality)は、ユーザーに新たな体験を与えるツールとして日々浸透していると感...
  • アート、テクノロジー、お金

    LightWave 3Dなどのソフトウエアで知られるコンピューター・グラフィック・ソフトウエア会社 NewTekの創立者であり、発明家のTim Jenisonが...
  • 大学生の年齢が上昇中?学びたい大人たち

    2009年のNational Center for Education Statisticsによると、25歳以上の大学生は全米の大学生の40%近くを占め、2020年には43...
  • リジェクションセラピー

    興味はあっても、断られることを恐れてトライすることを諦めてしまうというのは良くある話です。Ted TalkやTalks at Google等のスピーカーとして知られるJia Jia...
  • 勢い vs. 慎重さ

    Appleのマーケターとして知られるGuy Kawasakiさんのスピーチの中にこんなフレーズ がありました。 『Don't worry, Be crappy』 ...
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2024年8月12日

    異文化同居
    Pepper ニューヨーク同様に、ここロサンゼルスも移民が人口の高い割合を占めているだろうと...
  2. 2024年6月14日、ニナが通うUCの卒業式が開催された。ニナは高校の頃の友人数名との旅行...
  3. ラブラドール半島のベルアイル海峡沿岸に位置するレッドベイには、16世紀に繁栄したバスク人による捕鯨...
  4. フェムケアの最新事情 Femcare(フェムケア)とは「Feminine」と「Car...
  5. 日本では、何においても横並びが良しとされる。小学校への進学時の年齢は決まっているし、学校を...
  6. Water lily 今年は年頭から気にかかっている心配事があった。私は小心なうえに、何事も...
  7. 峡谷に位置するヴァウリアル滝の、春から夏にかけて豪快に水が流れ落ちる美しい光景は必見。島には約16...
  8. 2024年6月3日

    生成AI活用術
    2024年、生成AIのトレンドは? 2017年に発表された「Transformer」...
ページ上部へ戻る