石井光 (Ishii Akira)

石井光 (Ishii Akira)

旅行会社勤務。広島出身。在米12年。ジョージア、ウィスコンシン、ニュージャージー、テキサス、カリフォルニア、ワシントン州を経て、現在2度目のニュージャージー生活。その間アメリカの都会から地方まで40州200都市以上を訪問。あるときは真正面から、またあるときは裏側から、アメリカ各地をご紹介します。

石井光 (Ishii Akira)の記事一覧

    運命のビーチ、フロリダ州エメラルド・コースト

    フロリダ州の形は少し変わっている。ちょっと太めで南北に伸びる伊豆のような半島部分と、西に伸びる鍋の取っ手のような部分。半島部分は、伊豆は温泉、フロリダはビーチ、という違いは...

    NEW SOUTHを体現する都市・アトランタ

    アメリカ南部にはOLD SOUTHとNEW SOUTHと呼ばれる2種類の南部が存在する。一般的に南部といえば、南北戦争以前の姿がしのばれるOLD SOUTHで、歴史ある荘厳な教会や...

    アメリカン・ライバル? アナポリスとボルチモア観光

    古今東西、ライバル同士の話題は興味深いもの。アメリカ東海岸にもライバル関係が数多くある。都市ではニューヨーク対ボストン、大リーグではヤンキース対レッドソックス、政治のワシントンと金...
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  2. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  3. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  5. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  6. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  7. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  8. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
ページ上部へ戻る