細田雅大 (Masahiro Hosoda)

細田雅大 (Masahiro Hosoda)

1966年、島根県の松江市生まれ。地元の高校を卒業後、上京して大学生となり、読書の楽しさを知る。大学を卒業した1991年からは、看護関係の出版社に勤務し、古き良き活版印刷における編集の仕事に携わる。しかし99年、「ここで出来ることは全部やった」と思えたので、米国ニューオーリンズに語学留学(という名の気分転換)。海外生活が性に合ったか、2001年からはニューヨークに居を移し「U.S. FrontLine」誌で編集&ライターとして勤務。2010年、またもや「出来ることは全部やった」と感じ、フリーランスに転身。現在は帰国し、主に日本語から英語への翻訳を生業としながら、「いつかまた取材の旅に出たい」と思う日々。

細田雅大 (Masahiro Hosoda)の記事一覧

    ルート61 音楽街道の旅

     ルイジアナ州ニューオーリンズからミネソタ州ワイオミングまで、ミシシッピ河に沿って南北に伸びるアメリカの国道、61号線。  いつ頃からか、この道を旅してみたいと思うように...

    ビバ・キューバ あなたも行ける禁断の国

    VIVA CUBA キューバへの渡航は法律違反? 「キューバ旅行って、やはり違法なんだと思うわ」  オレゴンから来たという米国人教師が、隣に座る私...
Universal Mobile
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. ニューヨークの古い教会 根を詰めて仕事をし、極度に集中した緊張の日々が続くと、息が詰まって爆...
  2. ダイナミックに流れ落ちるヴァージニア滝の落差は、ナイアガラの滝の2倍 カナダの北西部、ノース...
  3. アメリカでは事故に遭い怪我をした場合、弁護士に依頼することが一般的です。しかし日本にはそう...
  4. グッゲンハイム美術館 Solomon R. Guggenheim MuseumNew York ...
  5. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  6. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  7. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  8. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
ページ上部へ戻る