川畑嘉文 (Yoshifumi Kawabata)

川畑嘉文 (Yoshifumi Kawabata)

千葉県出身。ペンシルベニア州立大学政治学部国際政治学科卒業後、本誌フロントラインに勤務。2001年9月11日、ニューヨークを襲った中枢同時多発テロの現場グラウンド・ゼロに、おそらく日本人として最も早く侵入し、シャッターを押した。その後日本に帰国し、撮影事務所での修行をへて、2006 年、フリーのフォトジャーナリストに転身。貧困や難民問題、自然災害などをテーマに、アフリカ、アジア、南米などの途上国で取材を続けている。2014 年4月、シリア難民の子供たちを撮った写真が、日本写真家協会コンテストの金賞を受賞した。著書に「フォトジャーナリストが見た世界:地を這うのが仕事」。

川畑嘉文 (Yoshifumi Kawabata)の記事一覧

    ネパール地震の現場から〜
    心の安心を取り戻す小学校

     ネパールの山間部にある小学校。その教室には壁がなく、屋根を支える柱もか細いため、バランスを崩して今にも倒れてしまいそうだ。そんな危うい教室で生徒たちは先生の話に耳を傾...

    ルート61 音楽街道の旅

     ルイジアナ州ニューオーリンズからミネソタ州ワイオミングまで、ミシシッピ河に沿って南北に伸びるアメリカの国道、61号線。  いつ頃からか、この道を旅してみたいと思うように...

    ビバ・キューバ あなたも行ける禁断の国

    VIVA CUBA キューバへの渡航は法律違反? 「キューバ旅行って、やはり違法なんだと思うわ」  オレゴンから来たという米国人教師が、隣に座る私...

注目の記事

  1. 2025年6月4日

    ユーチューバー
    飛行機から見下ろしたテムズ川 誰でもギルティプレジャーがあるだろう。何か難しいこと、面倒なこ...
  2.        ジャズとグルメの町 ニューオーリンズ ルイジアナ州 ...
  3. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  4. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  5. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  6. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  7. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  8. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
ページ上部へ戻る