JAL、アラスカ航空とのコードシェアを拡大

JALはアメリカ西海岸を中心に運航している、アラスカ航空(以下「AS」)とのコードシェアを拡大すると発表した。

今般、ASとヴァージン・アメリカ航空(以下「VX」)が統合したことにより、ASのネットワークが大幅に拡大することにあわせ、ASが運航する以下のサンフランシスコおよびロサンゼルス発着路線において、JALのコードシェア便を新たに実施する。

ASはワシントン州シアトルを本拠地とし北米を中心に110を超える都市に就航しており、今回のVXとの合併によりASは米国西海岸で最大の航空会社となった。

同社は「JALはこれからも提携社との関係を強化し、お客さまの利便性向上を図り、『世界で一番選ばれ愛される航空会社』となれるよう、チャレンジを続けてまいります。」と意気込みを語っている。

■コードシェア開始日: 2018年5月20日(日)
■予約・販売開始日: 2018年2月6日(火)
(*) コードシェア便の運航は政府認可を条件としている。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  2. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  3. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  5. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  6. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  7. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  8. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
ページ上部へ戻る