第4回「ジャパンパレード&ストリートフェア」の開催が2025年5月10日に決定

2025年5月10日(土)にニューヨーク市マンハッタンで第4回「ジャパンパレード&ストリートフェア」が開催されることが決定した。

このイベントは、ジャパンデー・インクが主催し、日本文化の紹介と日米友好を祝うもの。過去のイベントでは約5万人の参加者を集め、太鼓や武道、アニメパフォーマンスなど多彩な日本文化が披露されている。

2024年のパレードでは、100団体・2,500名が参加し、元車いすテニス選手の国枝慎吾氏がグランドマーシャルを務めた。同時開催された「ジャパンストリートフェア」では、和食を中心とした24の屋台や折り紙などの日本文化体験ブースが大好評だった。

第4回目のパレードを迎えるにあたり、ジャパンデー・インクのオノラリー・チェアマンの森美樹夫総領事・大使は、「日本の優れた文化や価値観が、米国で過去にもまして受け入れられつつあるように感じています。この流れを活かしてジャパンパレードをさらに発展させていければと願っています」と述べている。

2025年の第4回パレード&ストリートフェアの成功に向けて、ジャパンデー・インクでは、協賛・寄付などの支援を広く募っている。

■問い合わせ:Japan Day Inc. 事務局 parade@japandaynyc.org

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  2. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  3. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  5. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  6. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  7. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  8. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
ページ上部へ戻る