NY株4日続落、99ドル安 世界経済に先行き懸念

 10日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、世界経済の先行き不安で4営業日続落し、前日比99.64ドル安の1万5914.74ドルで取引を終えた。終値で約2週間ぶりに節目の1万6000ドルを下回った。

 一方、ハイテク株主体のナスダック総合指数は14.83ポイント高の4283.59と4営業日ぶりに反発した。このところの続落で割安感が出たIT銘柄が物色された。

 米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長が議会証言で追加利上げに慎重な姿勢を示したことを好感し、ダウ平均は一時180ドルを超える上昇となった。しかし、証言内容が「世界経済に対して悲観的と受け止められた」(アナリスト)ことに加え、10日のニューヨーク原油先物相場の続落も嫌気され、株価はマイナスに転じた。(共同)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年6月4日

    ユーチューバー
    飛行機から見下ろしたテムズ川 誰でもギルティプレジャーがあるだろう。何か難しいこと、面倒なこ...
  2.        ジャズとグルメの町 ニューオーリンズ ルイジアナ州 ...
  3. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  4. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  5. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  6. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  7. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  8. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
ページ上部へ戻る