齋藤春菜 (Haruna Saito)

齋藤春菜 (Haruna Saito)

物流会社で営業職、出版社で旅行雑誌の編集職を経て渡米。思い立ったら国内外を問わずふらりと旅に出ては、その地の文化や人々、景色を写真に収めて歩く。世界遺産検定1級所持。

齋藤春菜 (Haruna Saito)の記事一覧

    201806 Colorado-02

    ...

    201806 Colorado-01

    ...

    Vol.4 地球が創造する大地の芸術
    グランド・キャニオン国立公園
    − アリゾナ州 −

    アリゾナ州の北部に位置するグランド・キャニオン国立公園は、毎年500万人以上の観光客が訪れるアメリカ屈指の観光地。それもそのはず、ここではほかに類を見ない自然の造形美を見ら...

    Vol.3 ジェファソンが情熱を注いだ建築美
    シャーロッツヴィルのモンティセロとヴァージニア大学
    − ヴァージニア州 −

    ヴァージニア州のほぼ中央に位置するシャーロッツヴィルは、人口4万5000人ほどの小さな市。この地には、アメリカ独立宣言の起草者であり第3代アメリカ合衆国大統領でもあるトーマ...

    Vol.2 大地の鼓動が鳴り響く
    ハワイ火山国立公園
    − ハワイ州 −

    太平洋にぽっかりと浮かぶハワイ諸島は、ホットスポット(マグマの噴出口)から流れ出た溶岩とプレートの移動によってできた島々。その最大の島・ハワイ島の南東部にそびえるのが、世界...

    Vol.1 テキサスの歴史を語り継ぐ
    サン・アントニオ伝道施設群
    − テキサス州 −

    アメリカの世界遺産を紹介していく新連載の第1回は、2015年に認められた米国内で一番新しい登録遺産「サン・アントニオ伝道施設群」。テキサス州南部に位置する都市・サンアントニ...

注目の記事

  1. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  2. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  3. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  4. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  5. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
  6. 2024年10月4日

    大谷翔平選手の挑戦
    メジャーリーグ、野球ボール 8月23日、ロサンゼルスのドジャース球場は熱狂に包まれた。5万人...
  7. カナダのノバスコシア州に位置する「ジョギンズの化石崖群」には、約3 億5,000 万年前...
  8. 世界のゼロ・ウェイスト 私たち人類が一つしかないこの地球で安定して暮らし続けていくた...
ページ上部へ戻る