第2回 NY東京藝大美術・音楽合同展
- 2017年11月21日
- イベント
NY東京藝大合同展実行委員会主催の東京藝大美術・音楽合同展が11月30日〜12月11日の会期で開催される。2回目となる今回の合同展のテーマは「日本のアート:伝統と現在〜The Art of Japan: NOW, with the Past」。日本人としてのアイデンティティや日本文化とともに培われた伝統や芸能から新しい芸術を創り出していこうとするアーティストに焦点をあてる。
会期中には邦楽の演奏や日本画のワークショップなどが行われる。
11月30日(木)7:00pm
オープニングレセプション&ライブパフォーマンス(入場無料)
[日本画家]
原田隆 (Takashi Harada) 出口雄樹 (Yuki Ideguchi) 大塚世士明 (Yoshiaki Otsuka) 岡村智晴 (Tomoharu Okamura) 中根航輔 (Kosuke Nakane)
[音楽家]
木村伶香能 (三味線) (Yoko Reikano Kimura) 小澤真智子&白崎彩子デュオ (ヴァイオリン&ピアノ)
(Machiko Ozawa & Ayako Shirasaki Duo)
12月2日(土)1:00pm-4:30pm
日本画ワークショップ(一人$10)
和紙や日本画の画材を使った体験型ワークショップ。クリスマスカードや絵葉書を作成。
12月10日(日) 1:00pm、2:00pm
入門者向け能ワークショップ:Voyage to Noh
講師:三輪万葉 (能楽師) Mayo Miwa
1:00pm-1:40pm
親子教室「お能ってなあに?」
(6 歳以上の小学生ならびに親子)小学生 $10 / 親子チケット(大人・こども各 1 名) $20
2:00pm-3:30pm
大人・学生対象ワークショップ「Voyage to Noh 能への旅」 大人$30/学生$20
■日時:11月30日(木)から12月11日(月)まで
■場所:天理ギャラリー(Tenri Cultural Institute)
43W 13th Street, New York, NY 10011
■問い合わせ:申し込み:geidaiexhibition@gmail.com
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近の耳よりジョーホー
-
2025年3月15日
第17回Webinar「リタイアメントの終の棲家はアメリカ?それとも日本?」開催
-
2025年3月6日
無料オンラインセミナー「日本の親が亡くなったら? ~ 日本の死後事務と相続手続き〜」開催
-
2025年3月1日
「ジャパンパレード 2025」グランドマーシャルに森本正治氏、コミュニティリーダーに佐藤貢司氏が就任
-
2025年2月27日
「変われるのか?日本社会の女性への人権意識」講演会開催〜日系人会ビジネスウーマンの会(JWB)、ヒューマンライツナウ共催
-
2025年2月22日
女子アスリートと考える「日本と世界」・「スポーツとビジネス」ェビナー開催
-
2025年2月19日
無料オンラインセミナー「日本の介護保険制度と高齢者施設〜介護保険の仕組みと自分に適した施設の探し方〜」開催
-
2025年2月10日
短歌とジャズの融合するコンサート「Hina Oikawa Short Songs」開催
-
2025年2月9日
「ジャパンパレード&ストリートフェア 2025」パレード参加団体 大募集
-
2025年2月8日
Orange County Friendship Choir 第14回定期コンサート開催
-
2025年2月7日
日ようびは日本語であそぼうより「ひなまつり」開催のお知らせ