9月16日 ロサンゼルスで乳がん早期発見啓発セミナーを開催

日米両国に住む日本人女性に向けて、乳がんに関する情報発信を行っている米国認定の非営利団体BCネットワークが、今年もロサンゼルスで第3回となる乳がん早期発見啓発セミナーを開催する。

今回のセミナーは乳がんに関する講演だけでなく、すべての女性系疾患の啓発のイベントでもある。ロサンゼルス近隣の病院に勤務する日本人乳腺専門医師と日本人産婦人科の医師が、講師として登壇する。

セミナーは2部構成となっており、第1部では知っておきたい乳がんのリスク、診断、治療法、家族性などを乳腺腫瘍外科医の藤田学医師が解説。また、婦人科系疾患の検診と症状については、産婦人科医の鈴木葉子医師が分かりやすく説明してくれる。

第2部では、乳がん経験者がストレス発散となる簡単な健康お弁当作りを紹介。また、ヨガ講師による健康になるためのストレッチの仕方も伝授してくれる。

知っておきたい乳がんと婦人科系がんの早期発見と検診』
〜乳がんの家族性リスクを考える・知っておきたい婦人科系疾患の症状と検診〜

■開催日:2018年9月16日(日) 1:00-4:30pm(0:00開場)
■会場:リダックゲートウエイホテル(20801 S Western Ave., Torrance, CA 90501)
■会費:$10(お菓子、飲み物付き)
■申し込み:http://bcnetwork.org/

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る