日本米の魅力を米国へ! 「ごはん Fes」7月16日開催

7月16日(土)にニューヨークのチェルシー地区で全米最大の日本食フェスティバル
JAPAN Fes が開催される。通常のJAPAN Fes に加え、在ニューヨーク日本国総領事館および JETRO(日本貿易振興機構)ニューヨーク事務所と共催し「ごはん Fes」エリアを設置される。日本米の魅力を在ニュ ーヨーク日本食ファンが楽しめる 6 店舗のブースと、特設ステージが設けられ、来場者参加型の「餅つき大会」「おにぎり体験 会」など行われる。

「JAPAN Fes」は、ニューヨーク最大の日本食ストリートフェスティバル。イベントは今回で 63 回目を迎え、これまでタイムズ・スクエアなどのマンハッタン全域およびアストリアからブルックリンまで、ニューヨーク市内各地で平均10,000 人/回 の日本食ファンを 魅了している。

全米どこからでもメールオーダーで本格的日本食を家で楽しめる e コマースサイト「Umami Square」上でも、イベントと連動し、7月1日から31日まで 「ごはんフェア」を開催している。

■日時:2022年7月16日(土)10:00am – 6:00pm
■場所:ニューヨーク市チェルシー地区 (6 Avenue 19丁目から21丁目まで)
■詳細:JAPAN Fes

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年10月8日

    若者の自殺
    かなり重いテーマになってしまうのだけれど、最近、若い世代の自殺について考えさせられることが...
  2. 2023年10月6日

    フィレンツェの日々
    フィレンツェの遠景 誰にでもささやかな夢がある。イタリアで長い休暇を取ってみたかった娘家族は...
  3. 縦横無尽に川が流れ、湖や湿地帯、針葉樹林などの美しい自然が広がるピマチオウィン・アキ。世界複合遺産...
  4. こどもの進学の資金集め、老後の生活など、さまざまな理由で資産運用を始めたい人のために、アメ...
  5. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
  6. フロリダ、パームビーチで 石川啄木の短歌は胸に沁みる。「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの...
  7. イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している生物も多数生息するダイナソール州立公園 アルバ...
  8. プロベート(検認手続き)とは 長くアメリカに住んでいる方にもあまりよく知られていませ...
ページ上部へ戻る