第18回 多摩美術大学校友会ニューヨーククラブ展「ホーム・アウェイ・フロム・ホーム 」開催

Photos: Miki Nagano “Spring Sunbeams” 2022, monotype, 5” x 7”

来る9月21日(水)から10月4日(火)まで、多摩美術大学校友会が展覧会を開催する。多摩美術大学校友会ニューヨーククラブは2004年から年1回展覧会を開催し2022年度で18回を迎える。

「ホーム・アウェイ・フロム・ホーム」故郷を離れ異国の地で暮らす作家達が、後に残してきた「日本」をより意識することにより個々の内奥を見据え、ニューヨークという世界のアートマーケットの中心で研鑽し、自らの殻を破るような、創造の成果の発表をする。

今回の展覧会の副題は「Artwork + one(アートワーク・プラス・ワン)」。20名の参加作家達がそれぞれのアートワークに小作品をプラスすることにより、観覧の方々に作品や作家自身、制作活動について、より深い理解をしていただくことを目的としている。
自画像や本絵を制作した際に使用したスケッチ、本絵から派生した作品など、個々の作家の自由な発想から生まれた小作品がプラスされている。

また、展覧会会場では永野みき個展も同時開催する。永野みき氏は石版画と銅版画の多色刷り技法をモノタイプに還元した作品を米国と日本で発表し続けているアーティスト。

■日時:2022年9月21日(水) ~ 10月4日(火)
12:00 – 6:00pm (月– 木) 12:00 – 3:00pm (土) 金・日休
10月4日(火)最終日は、3:00pm 閉館
レセプション:9月22日(木) 6:00 – 8:00pm
■場所:Tenri Gallery, 43A West 13th Street, New York, NY 10011
( www.tenri.org )
■詳細:HP: www.tamabiny.com / FB: www.facebook.com/tamabiny

Photos: Miki Nagano “Gathering Lights” 2022, monotype, 14”x 11”

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 移民法 永住権(グリーンカード) 永住権の取得は、結婚による申請や雇用による申...
  2. 2023年10月8日

    若者の自殺
    かなり重いテーマになってしまうのだけれど、最近、若い世代の自殺について考えさせられることが...
  3. 2023年10月6日

    フィレンツェの日々
    フィレンツェの遠景 誰にでもささやかな夢がある。イタリアで長い休暇を取ってみたかった娘家族は...
  4. 縦横無尽に川が流れ、湖や湿地帯、針葉樹林などの美しい自然が広がるピマチオウィン・アキ。世界複合遺産...
  5. こどもの進学の資金集め、老後の生活など、さまざまな理由で資産運用を始めたい人のために、アメ...
  6. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
  7. フロリダ、パームビーチで 石川啄木の短歌は胸に沁みる。「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの...
  8. イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している生物も多数生息するダイナソール州立公園 アルバ...
ページ上部へ戻る