第25回「MAD About Jewelry」に日本人アーティスト3名が参加

2025年5月3日から7日までニューヨークで第25回「MAD About Jewelry」が開催する。本展は、23ヵ国から集まった50名の著名および新進気鋭のアーティストたちによる、革新的で芸術性あふれるジュエリーデザインを紹介するイベント。このイベントに日本から谷相友茄氏、平石裕氏、ハヤシアカネ氏が参加することが決まった。

今年のイベント出展アーティストたちは、それぞれの文化的背景や革新的な技法を通じて、ジュエリーの新しい可能性を探求している。たとえばイギリスのXinyi Chen氏は電子廃材を「人工宝石(Artificial Intelligems)」として再構築。イタリアのValeria Molinari氏は、バックギャモンのゲームピースを着用可能なアートに変換した。ポルトガルのJoana Correia氏は、絹の繭やオレンジの皮などの自然素材を使い、自然の不完全さと生命力を表現する。

初日の5月3日(土)には、オープニング・ベネフィット・ブランチが開催され、ソザビーズ ジュエリー部門の副会長であり著名なジュエリー専門家であるフランク・エベレット氏を表彰する。ブルガリでキャリアをスタートし、ティファニー、ハリー・ウィンストンでも重要な役職を歴任した彼は、長年にわたり動画シリーズ「Frank’s Files」を通じて世界中にジュエリーの魅力を発信してきました。

参加者は、展示に先駆けて出品ジュエリーをいち早く鑑賞・購入でき、またジュエリー業界に多大な貢献をしてきたエベレット氏を称える祝典も催され、イベント収益はMADの現代美術・クラフト・デザインの推進活動に充てられる。

■日時:2025年5月3日(土)〜5月7日(水)
場所:Museum of Arts and Design(MAD)(2 Columbus Circle, New York, NY 10019)
入場料:大人$20、シニア$16、学生$12、18歳未満無料
 チケット:https://madmuseum.org
 ※5月3日(土)のプレビュー&オープニング・ブランチは別チケットが必要
 チケット:https://givebutter.com/9fTmZD
■詳細:https://madmuseum.org/jewelry/mad-about-jewelry-2025

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  2. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  3. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  5. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  6. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  7. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  8. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
ページ上部へ戻る