【無料】メンタルヘルスに関するセミナー及び、 心の専門家による個別メンタルヘルス・カウンセリングの実施

JASSI(日米ソーシャルサービス)はニューヨーク州の助成金を受けメンタルヘルスに関するトピックで講師をお招きし、7月から9月まで毎月1度のセミナーを行う。また同時に7月から9月まで、毎月2日間、心の専門家による個別メンタルヘルス・カウンセリングも実施する。

コロナウィルスの発生・NY州の緊急事態宣言から2年以上が経ちコロナウィルスのまん延とその対策の影響を受けて、仕事や生活に不安やストレスを感じている方も少なくない。不安やストレスと上手に付き合う方法や心の安定のための相談窓口として役立つことを期待している。

セミナーやカウンセリングはZoomで実施する。またどの地域にお住まいの方もセミナー参加できが、カウンセリングについてはニューヨーク州在住の方のみが利用可能。

【7月のセミナー】
■日時:7月28日(木)12時から13時
■テーマ:⻑引くCovid-19流⾏によるメンタルヘルス対策 (⽇本語のみ)
■講師:松⽊隆志医師(精神科・⼼療内科医)
■申し込み:申し込みフォームから
212-442-1541 内線番号1番、またはinfo@jassi.org

【7月のカウンセリング・スケジュール】
(第1回)
■⽇程:7⽉15⽇(⾦)
■時間:11時、12時、1時、2時、3時、4時
■カウンセリング担当:表西 恵 ⼼理学博⼠、サイコロジスト(専⾨分野:全般)

(第2回)
■⽇程:7⽉22⽇(⾦)
■時間:10時、11時、12時半、1時半、2時半、3時半、もしくは4時半
■カウンセリング担当:Miki, LCSW, MPA(専⾨分野:DV,トラウマや⼈間関係、不安, うつ、⾃⼰開発等その他)
■申し込み:申し込みフォームから
212-442-1541 内線番号1番、またはinfo@jassi.org

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  2. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  3. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  5. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  6. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  7. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  8. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
ページ上部へ戻る