重岩 元(Gen Kasaneiwa)

重岩 元(Gen Kasaneiwa)

株式会社グラフネットワーク、ロサンゼルス支社所属のデザイナー。2015年に渡米。カリフォルニア大学バークレー校で、アートとデザインを通して動画制作、ゲーム制作、AR、VR、WebVR、3Dプリントや3Dモデリングなどのテクノロジーを積極的に学ぶ。卒業後の現在は日米のWeb制作業務、アプリ開発、グラフィックデザイン全般を手がける。新潟県出身。

重岩 元(Gen Kasaneiwa)の記事一覧

    Webディベロッパーにオススメしたい、2倍早くなるブラウザ Bliskとは?

    こんにちは。捗ることが何よりも大好きなGraphentworkのGenです! 突然なのですが、皆さんはWebデザインをチェックする時にどのブラウザをメインに使用してい...

    新型コロナウイルス(COVID-19)で需要増加中のオンライン会議サービスを比較してみた

    こんにちは、GraphnetworkのGenです。新型コロナウィルス(COVID-19)による影響でリモートワークが推進されてきましたね。自宅で作業する際にZoomをはじめとしたオ...

    新たなデリバリーサービスの試み

    デリバリーロボットが自宅まで食事を届けてくれる。そんな未来のようなことが、もうすぐそこまで来ているかもしれません。 アメリカ合衆国のカリフォルニア州バークレーでは現在...

    VRに未来はあるのか?

    視界をゴーグルで取り囲むことで、パソコンの仮想世界をその目で体験できるVR(Virtual Reality)。 2019年3月、GoogleがVRアニメのスタジオGo...

    現実をハックする

    私たちの生活により身近になっている“拡張現実”はご存知でしょうか。AR(Augmented Reality)は、ユーザーに新たな体験を与えるツールとして日々浸透していると感...
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 移民法 永住権(グリーンカード) 永住権の取得は、結婚による申請や雇用による申...
  2. 2023年10月8日

    若者の自殺
    かなり重いテーマになってしまうのだけれど、最近、若い世代の自殺について考えさせられることが...
  3. 2023年10月6日

    フィレンツェの日々
    フィレンツェの遠景 誰にでもささやかな夢がある。イタリアで長い休暇を取ってみたかった娘家族は...
  4. 縦横無尽に川が流れ、湖や湿地帯、針葉樹林などの美しい自然が広がるピマチオウィン・アキ。世界複合遺産...
  5. こどもの進学の資金集め、老後の生活など、さまざまな理由で資産運用を始めたい人のために、アメ...
  6. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
  7. フロリダ、パームビーチで 石川啄木の短歌は胸に沁みる。「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの...
  8. イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している生物も多数生息するダイナソール州立公園 アルバ...
ページ上部へ戻る