途上国を支援するキャンペーン「WORLD FOOD DAY」を10月から開催

10月5日〜11月15日の間、MARUKAI/TOKYO CENTRALとNPO団体Table for Two(以下TFT)が共同で、発展途上国を支援するためのキャンペーン「WORLD FOOD DAY 2017」を開催する。

TFTは、飢餓に苦しむ世界の子どもたちのために給食支援を行うNPO団体。日本国内をはじめ、先進国にヘルシーな日本食を提供すると同時に寄付金を募り、発展途上国を支援するプロジェクトを生み出した。

今回のキャンペーンでは、期間中に以下の方法でアクションをすることで、恵まれない子どもたちに給食を支援することができる。

方法1:おにぎりを購入して給食支援
期間中、MARUKAI/TOKYO CNETRALでおにぎりを購入すると5%がTFTに寄付される。おにぎりが3つ売れるたびに1食分の給食が寄付されるイメージ。対象は店内で販売されているすべてのおにぎり。

方法2:おにぎりを投稿で5食分の給食支援
10/5〜11/15の期間中、「おにぎりで世界を変える #OnigiriAciton」を開催。おにぎり写真を特設ウェブサイトまたはSNSに投稿すると、協賛企業が給食5食分を寄付する。

方法2の写真投稿については、昨年は11万枚のおにぎり写真の投稿があった。今年はさらに盛り上げ、20万枚の投稿を目指しているという。

MARUKAI/TOKYO CENTRALは、これまで TFTの活動に賛同し、支援を続けてきた。特別なことをしなくても誰でも気軽に参加でき、途上国の子どもたちと先進国の私たちが同時に健康になれる有意義なプロジェクトに、一人でも多くの参加者を募る。

■Table For Twoウェブサイト: http://jp.tablefor2.org/aboutus/index.html

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  2. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  3. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  5. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  6. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  7. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  8. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
ページ上部へ戻る