「二世ウィーク日本祭」ダウンタウン・ロサンゼルスで81 回目を開催

2023年8月12日(土)から9日間にわたり、「二世ウィーク日本祭」が開催される。1934年、リトル東 京のスモールビジネスを支援するために観光客を呼び込もうと始まった二世ウィークは、アメリカで最も長く続いている文化イベントのひとつであり、毎年数千人が参加する大きなイベントになっている。

リトル東京の路上は、パレードや日本の音頭踊り、伝統的な和太鼓の演奏、ライブミュージックが行われ、そしてさまざまな日本食、ビール、日本酒などが楽しめる。ほとんどのイベントは無料で参加でき、あらゆる年齢の方も楽しめる。「パンデミックの世界的大流行の脅威が落ち着き、例年のように二世ウィーク・フェスティバルを祝うことができるようになればと願っています」と二世週財団実行委員長のデイビッド・ヤマハタ氏は述べている。

8月12日(土)には、地元の日系コミュニティー団体を代表する7人の候補者の中から、二世ウィーク・ クイーンの栄冠に輝く一人が選出される。彼女たちは今後1年間、リトル東京コミュニティーの大使として、またロサンゼルスの姉妹都市である名古屋の大使として活動する。

「グランド・パレード」は8月13日(日)に行われる予定で、伝統的な日本舞踊、和太鼓、ハネトと呼ばれる踊り子、コミュニティー・グループ、そして新たに戴冠した二世ウィーク・クイーン&プリンセス たちが、歴史あるリトル東京の通りを練り歩く。

8月19日(土)から20日(日)にかけては、日米文化会館で毎年恒例の「プラザ・フェスティバル」が開催され、参加者はライブエンターテインメントを楽しみながら、地元の商店で買い物をしたり、おいしい日本食やビール、日本酒を購入できる。コミュニティーセンターでは、生け花、茶道などの文化デモンストレーションが終日開催される。

■詳細:www.niseiweek.org

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年10月8日

    若者の自殺
    かなり重いテーマになってしまうのだけれど、最近、若い世代の自殺について考えさせられることが...
  2. 2023年10月6日

    フィレンツェの日々
    フィレンツェの遠景 誰にでもささやかな夢がある。イタリアで長い休暇を取ってみたかった娘家族は...
  3. 縦横無尽に川が流れ、湖や湿地帯、針葉樹林などの美しい自然が広がるピマチオウィン・アキ。世界複合遺産...
  4. こどもの進学の資金集め、老後の生活など、さまざまな理由で資産運用を始めたい人のために、アメ...
  5. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
  6. フロリダ、パームビーチで 石川啄木の短歌は胸に沁みる。「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの...
  7. イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している生物も多数生息するダイナソール州立公園 アルバ...
  8. プロベート(検認手続き)とは 長くアメリカに住んでいる方にもあまりよく知られていませ...
ページ上部へ戻る