Ready for Rice – Japanese Rice Product Trade Showcase – 開催
- 2023年11月15日
- イベント

一般社団法人全日本コメ・コメ関連食品輸出促進協議会(JRE)はロサンゼルスで、流通業者、小売業者、レストラン経営者、企業経営者などのフードサービス関係者を対象にし、日本からの出展者と共に、米、米菓、日本酒、米粉製品など、魅力的な日本の米製品の紹介を目指した文化セミナーと商談会を11月6日(月)にジャパンハウス・ロサンゼルスで開催された。
昨年の干ばつの影響によるカリフォルニア産米の高騰や、日本産米に対するニーズの高まりがあり日本発のお米やお米を原料とした製品にアメリカ国内で関心が高まっていた中で行われることになった。

当日は現地インポーター、ディストリビューター、レストランオーナーなどが参加し、日本産のお米、パックご飯、米粉、米菓子、日本酒などを紹介し熱の入った商談会が行われていた。

商談会の後は、アメリカのこれから注目を浴びるだろうお米について、Eater LAの編集者のMatthew Kang氏によるエデュケーショナルセミナーも行われ、自身の日本産米の美味しさの驚きを感じたところや、ロサンゼルスのレストランオーナーの利用状況、またよりアメリカで日本産米の良さを伝えるSNSの活用方法などを伝えてくれていた。

■ウェブサイト:一般社団法人全日本コメ・コメ関連食品輸出促進協議会(JRE)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近の耳よりジョーホー
-
2023年12月2日
BMO 第26回パシフィックリム顧客感謝ディナーを開催
-
2023年11月17日
山形県産酒プロモーション開催される
-
2023年11月16日
NY育英学園 オンライン国算体験会についてのお知らせ
-
2023年11月15日
Ready for Rice – Japanese Rice Product Trade Showcase – 開催
-
2023年11月15日
「ゴジラ-1.0」の一般向け特別上映会〜ジャパン・ソサエティー
-
2023年11月10日
英検、TOEIC、漢検、書写検定など各種検定試験を実施〜ニューヨーク育英学園
-
2023年11月7日
無料セミナー!ソーシャルセキュリティー & リタイヤメントセミナーがパラマス、フォートリーで開催
-
2023年11月6日
遂に登場!ハナセルがアメリカ短期プリペイドeSIMを販売開始
-
2023年11月1日
NY育英学園2024年度募集要項を発表、12月に説明会〜ニューヨーク育英学園
-
2023年11月1日
第3回「ジャパンパレード」開催決定