無料オンラインセミナー「日本の介護保険制度と高齢者施設〜介護保険の仕組みと自分に適した施設の探し方〜」開催

海外在住の日本人の年金記録調査、相談、各種手続の代行サービスを数手掛けるLifemateは3月1日(土)に「日本の介護保険制度と高齢者施設〜介護保険の仕組みと自分に適した施設の探し方〜」と題したセミナーを行う。

本セミナーでは海外居住者が、近い将来日本の介護を利用することを前提に、その制度、利用方法、具体的な介護活動内容を紹介する。介護制度を既に知っていても、いざ利用する時になって「何から始めてよいかわからない」、「どこに連絡すればよいのだろう?」、「自分や親にはどういう介護の手助けが必要なのかわからない」といったことにならないようわかりやすく解説する。

本セミナーは欧州在住日本人向け無料オンラインセミナーだが欧州以外の国の方も参加できる。

今後日本へ永住帰国して自分で介護を受ける可能性のある人、日本に住む高齢の親のために介護の準備が必要な人は参加をお勧めしたい。

<セミナー内容>
・日本の介護保険制度概要
・介護保険の利用手続き
・高齢者施設の種類と探し方
・現場から見た介護の内容とは?
・実際のケア活動や介護認定の事例など
・あたなに最も適した施設が見つかる!
「ライフメイツのシニアライフ・ナビサービスのご案内

<セミナー対象者> 
・高齢の親や親族が日本で暮らしていて、現在または今後介護が必要となる人
・今後日本へ永住帰国し、その後自分達が介護を受ける可能性がある人
・介護を必要としない(健康な人)が、高齢者施設への入居を希望する人
・上記に該当する顧客を持つ専門家・エージェント(顧客サポートのため)

■日時:2025年3月1日(土) 米国太平洋時間 1:00am~
■申し込み:申し込みリンク
■問い合わせ:info@life-mates.jp
■詳細:http://www.life-mates.jp/0301KAIGO

講師:蓑田透(ライフメイツ代表)
  (海外居住者専用日本帰国・相続・年金・金融コンサルタント、FP、米国税理士、宅建士、社会保険労務士)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  2. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  4. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  5. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  6. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  7. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  8. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
ページ上部へ戻る