ニューヨーク育英学園、被災地支援企画
「アメリカサマー留学」でクラウドファンディング実施中
- 2018年3月20日
- ニュース
2013年の夏に初めて東北被災地の児童を2名招待して以来、ニューヨーク育英学園主催のもと毎年開催されているサマーキャンプ企画。2018年度は対象をさらに日本全国の被災地に広げ、「第6回日本全国被災地支援 招待企画 アメリカサマー留学」として継続開催することが決定した。
募集するのは「小学生プログラム」で小学5、6年生の2名、「青少年プログラム」で満18歳以上の学生または社会人2名の計4名。小学生はキャンプを通してアメリカの大自然に触れたり、アメリカに住む子どもたちと友達になったり、ホームステイを体験したりすることができる。また青少年はボランティアとしてキャンプに参加し、ネイティブスピーカーによる英語学習に参加しながらアメリカに住む子どもたちと一緒に過ごすことで、充実した研修を経験してもらう。
同学園は本企画に賛同していただける企業、団体、個人からの支援、協力を募り、今年度からクラウドファンディングでの挑戦を始めた。目標金額は25万円。これを達成することにより、今回は参加者2名の自己負担となっていた往復航空券代(半額分)を子ども2名分無料にすることが可能となる。
支援の受付は一口5000円から。リターンとして、参加者からのお礼状やニューヨークからのおみやげなどを受け取ることができる。日本からもアメリカからも参加が可能となっており、多くの支援を募っている。
アメリカサマー留学 募集要項:http://usfl.com/wp-content/uploads/2018/03/NY-summer-camp.pdf
Ready For(クラウドファンディング)
■目標金額:25万円
■締め切り:2018年3月30日(金)11:00pm ※日本時間
■詳細:https://readyfor.jp/projects/newyorkikuei
■問い合わせ:学園事務局201-947-4832 または invitation.nyikuei@gmail.com(山田)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近の耳よりジョーホー
-
2025年3月15日
第17回Webinar「リタイアメントの終の棲家はアメリカ?それとも日本?」開催
-
2025年3月6日
無料オンラインセミナー「日本の親が亡くなったら? ~ 日本の死後事務と相続手続き〜」開催
-
2025年3月1日
「ジャパンパレード 2025」グランドマーシャルに森本正治氏、コミュニティリーダーに佐藤貢司氏が就任
-
2025年2月27日
「変われるのか?日本社会の女性への人権意識」講演会開催〜日系人会ビジネスウーマンの会(JWB)、ヒューマンライツナウ共催
-
2025年2月22日
女子アスリートと考える「日本と世界」・「スポーツとビジネス」ェビナー開催
-
2025年2月19日
無料オンラインセミナー「日本の介護保険制度と高齢者施設〜介護保険の仕組みと自分に適した施設の探し方〜」開催
-
2025年2月10日
短歌とジャズの融合するコンサート「Hina Oikawa Short Songs」開催
-
2025年2月9日
「ジャパンパレード&ストリートフェア 2025」パレード参加団体 大募集
-
2025年2月8日
Orange County Friendship Choir 第14回定期コンサート開催
-
2025年2月7日
日ようびは日本語であそぼうより「ひなまつり」開催のお知らせ