JAL、2018年の定時到着率で7年連続9回目の1位
- 2019年1月24日
- ニュース
JALは、航空会社の定時到着率など、さまざまな分析を行っているFlightGlobalグループのFlightStats社より、2018年1月~12月の国内線・国際線を合わせた運航実績について、アジア・パシフィック主要航空会社メインライン部門で、7年連続、9回目の第1位に認定され、表彰された。
アジア・パシフィック主要航空会社部門(Asia-Pacific Major Airlines)
アジア太平洋地域(アメリカ合衆国は除く)を拠点とする航空会社で、運航会社単体の実績が対象となる「メインライン部門」と、グループ会社の運航便を含めた実績が対象となる「ネットワーク部門」の2部門が設定されている。JALの国内線・国際線の定時到着率が運航会社単体で「84.73%」となり、アジア・パシフィック主要航空会社メインライン部門で第1位と評価された。
表彰を受け、同社は次のように語った。「2018年は天災や悪天候などによって例年以上に定時運航が難しい運航環境となっておりましたが、お客さまの定時出発へのご理解・ご協力と、JALグループ全社員の定時運航への取り組みが今回の表彰につながりました。JALグループは安全運航を堅持のうえ、今後も世界トップレベルの定時性を実現するためにチャレンジしてまいります。」
2001年に設立され、米国オレゴン州ポートランドに拠点を置き、2016年からFlightGlobalグループの一員となる。世界のエアラインのリアルタイムな運航情報や、路線・空港ごとの統計的なデータを集計・公表しており、同社のデータは海外メディアなどでも広く紹介・引用されている。
表彰制度
2009年から集計実績に基づく表彰制度を設立し、今回が10回目となる。JALが今回1位を獲得した地域別の表彰部門のほか、Low-Cost Airlines部門など、他にも複数の表彰部門がある。
定時到着
FlightStats社の基準では、「定刻に対して遅延15分未満に到着した便の全体に占める比率」を示す。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近の耳よりジョーホー
-
2023年1月27日
JHN 生きる意味を問う異色の医療ドラマ「Ger Ready!」ロサンゼルス無料テレビ放送+全米無料配信
-
2023年1月26日
Spark Your Sense 焼酎体験イベント開催〜JFOODO
-
2023年1月23日
にちようびはにほんごであそぼう〜ニューヨーク育英学園
-
2023年1月21日
NY育英学園オンライン部門 「育英オンライン国算教室」2023年度新小学1年生~5年生 無料体験授業・見学会
-
2023年1月20日
Pechanga Resort Casinodeで卯年を祝う10万ドル旧正月大抽選会開催
-
2023年1月20日
サンタアニタパークで旧正月を祝うイベントが開催
-
2023年1月6日
「ミュージック・フロム・ジャパン2023年音楽祭」48周年シーズン開催
-
2022年12月27日
ユナイテッド航空、 羽田-ニューアーク/ニューヨーク路線の開設を発表
-
2022年12月23日
育英ダブルダッチチームアポロシアター国際大会で準優勝
-
2022年12月20日
お正月ファミリーフェスティバル開催〜全米日系人博物館(JANM)