STEMで楽しく学ぶ夏季集中合宿講座(ロサンゼルス)

ロサンゼルスで中・高校生を対象にしたSTEMカリキュラム・サマーキャンプが7月23日から1週間開催される。

このプログラムでは、CALTECHとUCLA訪問、高校ロボティクス・クラブ訪問(3Dプリンティングを使ったロボット製作の現場)、親睦BBQ会、およびIT企業で働くゲスト・スピーカーの講演などが行われる。学ぶことの楽しさ知り、アメリカの第一線で働く日本人と交流し、勉強へのさらなるモチベーションアップを目指すのが目的。

「STEM」は科学 ”Science”、技術 ”Technology”、工学 ”Engineering”、数学 ”Math” の4つの学問に力を注ぎ、国際競争力を持ったより専門性が高く価値の高い人材を多く生み出そうとする21世紀型教育カリキュラムの略称でアメリカでは数年前から導入されている教育方法で日本でも注目を集めている。

■日時:7月23日(月)〜7月27日(土)
■場所:Redac Gateway Hotel
20801 S. Western Ave., Torrance, CA 90501
■参加費:$2400(宿泊、食費込)
■申し込み・問い合わせ:VERTEX EDUCATIONS
担当:船橋 (Email: info@vartexeducations.net) 347-410-4999
■詳細:www.vartexeducations.net

 

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 移民法 永住権(グリーンカード) 永住権の取得は、結婚による申請や雇用による申...
  2. 2023年10月8日

    若者の自殺
    かなり重いテーマになってしまうのだけれど、最近、若い世代の自殺について考えさせられることが...
  3. 2023年10月6日

    フィレンツェの日々
    フィレンツェの遠景 誰にでもささやかな夢がある。イタリアで長い休暇を取ってみたかった娘家族は...
  4. 縦横無尽に川が流れ、湖や湿地帯、針葉樹林などの美しい自然が広がるピマチオウィン・アキ。世界複合遺産...
  5. こどもの進学の資金集め、老後の生活など、さまざまな理由で資産運用を始めたい人のために、アメ...
  6. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
  7. フロリダ、パームビーチで 石川啄木の短歌は胸に沁みる。「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの...
  8. イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している生物も多数生息するダイナソール州立公園 アルバ...
ページ上部へ戻る