10月25日からNYで大山友禅染作品展を開催

ニューヨークにある日本クラブでは、10月25〜31日の7日間、鳥取県の郷土工芸品である大山友禅染の作品展が開催される。大山友禅染は、2009年に経済産業省から「地域資源」に認定された。今回の展示会では、長年にわたり制作している伝統工芸士、川原栄次・かなよ夫妻による作品を公開する。

大山友禅染は「色を染めて、布を染めて、心を染めて」をキャッチフレーズに、花や四季の移り変わり、また心に浮かぶイメージをモチーフにして、絹や木綿などの天然素材にオリジナルデザインの染色作品を染める。染色とは、染料を用いて布に模様や色を染めることをいう。

絵画調の模様を染める友禅染は江戸中期に確立され、現在に引き継がれてきた。川原夫妻は、日本の染色の本場である京都で染色を学び、伝統的な技法を駆使して化学染料や草木染を用いて染める。大山友禅染では新たな試みとして、日本の大手スポーツメーカー、アシックスオニツカタイガーとのコラボで桜や紅葉のスニーカーを制作し、高い評価を得た。

本展では、上述のスニーカーや着物、帯、草履、バック、染額絵、タペストリー、ランプシェードなど、小物を展示。アメリカ発祥の愛と平和の象徴であるエンジェルウイングの染色作品、日本の桜、アメリカのバラをモチーフにした作品も展示予定だ。

川原夫妻は本展を通じ、鳥取県の伝統工芸をニューヨークの人々に紹介し、お互いの文化や人との国際交流に繋がることを願う。

大山友禅染作品展
~心を染めて~IN ニューヨーク2019

■会期:2019年10月25日(金)~31日(木) ※日曜休
■会場:日本ギャラリー(日本クラブ7階、145 West 57th Street, New York, NY 10019)
■入場料:無料
■詳細:212-581-2223 または info@nipponclub.org

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
  2. フロリダ、パームビーチで 石川啄木の短歌は胸に沁みる。「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの...
  3. イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している生物も多数生息するダイナソール州立公園 アルバ...
  4. プロベート(検認手続き)とは 長くアメリカに住んでいる方にもあまりよく知られていませ...
  5. 2023年 ヘルスケアのトレンド コロナウイルス感染症による長いパンデミックを経て生...
  6. 突然のパートナーの海外赴任辞令・・・ 日本での職を離れ帯同したものの、アメリカでも働き続け...
  7. 2023年6月9日

    バトンを持って走る
    フラワードレス 昨年から今年初めにかけて、我々世代のオピニオンリーダーや、アイドル的存在だっ...
  8. キノコのような不思議な形に削られた無数の岩の柱が立ち並ぶライティング・オン・ストーン ©︎Jan ...
ページ上部へ戻る