10月25日からNYで大山友禅染作品展を開催

ニューヨークにある日本クラブでは、10月25〜31日の7日間、鳥取県の郷土工芸品である大山友禅染の作品展が開催される。大山友禅染は、2009年に経済産業省から「地域資源」に認定された。今回の展示会では、長年にわたり制作している伝統工芸士、川原栄次・かなよ夫妻による作品を公開する。

大山友禅染は「色を染めて、布を染めて、心を染めて」をキャッチフレーズに、花や四季の移り変わり、また心に浮かぶイメージをモチーフにして、絹や木綿などの天然素材にオリジナルデザインの染色作品を染める。染色とは、染料を用いて布に模様や色を染めることをいう。

絵画調の模様を染める友禅染は江戸中期に確立され、現在に引き継がれてきた。川原夫妻は、日本の染色の本場である京都で染色を学び、伝統的な技法を駆使して化学染料や草木染を用いて染める。大山友禅染では新たな試みとして、日本の大手スポーツメーカー、アシックスオニツカタイガーとのコラボで桜や紅葉のスニーカーを制作し、高い評価を得た。

本展では、上述のスニーカーや着物、帯、草履、バック、染額絵、タペストリー、ランプシェードなど、小物を展示。アメリカ発祥の愛と平和の象徴であるエンジェルウイングの染色作品、日本の桜、アメリカのバラをモチーフにした作品も展示予定だ。

川原夫妻は本展を通じ、鳥取県の伝統工芸をニューヨークの人々に紹介し、お互いの文化や人との国際交流に繋がることを願う。

大山友禅染作品展
~心を染めて~IN ニューヨーク2019

■会期:2019年10月25日(金)~31日(木) ※日曜休
■会場:日本ギャラリー(日本クラブ7階、145 West 57th Street, New York, NY 10019)
■入場料:無料
■詳細:212-581-2223 または info@nipponclub.org

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  2. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  4. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  5. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  6. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  7. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  8. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
ページ上部へ戻る