NYの日本クラブ、オンラインのカルチャー講座を開講

ニューヨークに拠点を置く日本クラブ カルチャー講座は2020年5月から、楽器や語学、料理、日本文化など、多岐にわたるオンライン講座を開講している。

日本語が分かるネイティブスピーカー・フジヒラリカ先生が教える英会話レッスンでは、ニューヨークで話題になっているニュースを取り上げ、新しい単語や文法が学べる(25ドル/1レッスン)。

英国ロイヤルフィルハーモニック管弦楽団で日本人初の団員として14年活動し、世界中で演奏経験のある花岡伸子先生がマンツーマンで教えるチェロのプライベートレッスンは、正確な技術と豊かな音楽性を身につけることができると評判(300ドル/5レッスン)。

ヨガマット1枚分のスペースがあれば自宅で受けられるパーソナルトレーニングでは、フィットネスインストラクターの菱川ユミ先生が個人の目標に合わせたオリジナルメニューを作り、細かく指導してくれる(35ドル/1レッスン)。

また、5月13日(水)14時から開催されるセミナー「食べ物のちから〜免疫力を高める!こころを強く保つ!」では、料理研究家のいとうゆき先生が、食べ物でウィルスに負けない体作りをするために今すぐ実践できることや免疫力アップのレシピを紹介する(会員10ドル、一般15ドル)。

そのほかにも、スパニッシュ・クラシックギターレッスン(150ドル/5回)やボイストレーニング(135ドル/3回、50ドル/1回)、継続性のみ受講可能な日本舞踊練習会(50ドル/5回)など、今後もさまざまなオンライン講座が準備されている。

詳細:www.nipponclub.org/course/special/?lang=ja

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る