特別番組「万博の太陽」 と「日本産食材、海外への挑戦」ロサンゼルス無料TV放送+オンデマンド全米無料配信
- 2024年4月8日
- ニュース
ロサンゼルス、オレンシジカウンティー全域で地上波テレビ放送を行う Japan Hollywood NetworkはKXLAチャンネル44.1 で、春の特別番組としてテレビ朝日開局65周年記念ドラマ「万博の太陽」を4月21日(予定)と4月28日(予定)の日曜日午後7時に放送。また5月5日(予定)に「日本産食材、海外への挑戦〜 アニメとのコラボで海外消費者へPR〜」を日曜日午後7時から無料放送する。両番組とも英語サブタイトル付きで放送する。さらに「万博の太陽」は4月29日から、「日本産食材、海外への挑戦〜アニメとのコラボで海外消費者へPR〜」 は5月6日から全米無料配信を行う。テレビ放送終了後、Japan Hollywood Network のウェブサイト www.jhollywoodnet.com で、無料ネット配信もされる。こちらは全米で視聴可能。
「万博の太陽」は主人公・今日子(橋本環奈)が夢だった万博で働く青春を描き、様々な形で万博に携わった人たちの情熱、そして激動の昭和をたくましく生きた家族の姿を描いたヒューマン・ホームドラマ。伝説の超巨大プロジェクト《1970 大阪万博》を背景に、夢と希望をふくらまし働く、主人公・今日子は世界中の人たちとどのように繋がっていくのか?!

「日本産食材、海外への挑戦〜アニメとのコラボで海外消費者へPR〜」は、日本産の農林水産物・食品の輸出拡大に向け、JFOODO(日本食品海外プロモーションセンター)が、日本産食材と日本の食文化を日本のアニメコンテンツと掛け 合わせ海外に発信していくプロジェクト。今回はJFOODが描く海外での日本食の未来と人気アニメ「ラブライブ !サンシャイン!!」とコラボレーションしたプロジェクトの軌跡をドキュメンタリー番組として紹介する。

Japan Hollywood NetworkはKXLA放送エリア内でテレビ放送が受信できる方なら、どなたでも視聴が可能。
● アンテナでの受信は CH 44.1
●ケーブル/サテライト利用者は下記チャンネルで視聴可能
SPECTRUM : CH14、19、715 又は1240
CHARTER : CH 20 又は CH 715
COX : CH 31 又はCH32
DirecTV、Dish、U-Verse : CH 44
Japan Hollywood Network (JHN) はロサンゼルスを拠点とする地上波日本語テレビ放送局。日本の文化をアメリカの方々に紹介すると共に、地元ロサンゼルスの日系コミュニティのニュースやイベント情報を提供している。現在はロサンゼルス、オレンジカウンティーをカバーする KXLA チャンネル 44.1 で毎週日曜日夜に放送を行っている。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近の耳よりジョーホー
-
2025年6月14日
ジャズトランペット奏者・作曲家 ⼩倉直也 「Early Summer Jazz Concert」開催
-
2025年5月23日
セミナー「AI×データドリブン経営:製造業における実践的アプローチ」開催
-
2025年5月11日
Mobell Communicationsが英国国王賞を受賞 〜HanaCellなどの国際通信事業が高評価〜
-
2025年5月3日
安心な子ども番組満載! Jme の「キッズちゃんねる」
-
2025年5月2日
トシ・カプチーノのキャバレー・ショー「ザ・昭和歌謡・夜もヒッパレ!+令和のアニソンカバー」開催
-
2025年5月1日
Japan Hollywood Networkで新ドラマ 「キャスター」を無料放送
-
2025年4月29日
sarAika movement collective Dance Parade NYC 2025に2年連続で招待出演
-
2025年4月25日
無料オンラインセミナー「こうすれば複雑で面倒な日本の手続きがわかる」開催
-
2025年4月18日
「出羽鶴 awa sake 明日へ」、ヴィナリー・インターナショナル日本酒部門にて最高金賞を受賞
-
2025年4月17日
日本クラブ、国際文化会館と相互施設利用提携を開始