車のインフォテインメント(娯楽・情報)機能は運転手の注意力を低下させ、 中でもナビゲーション設定は最大の邪魔かもしれないという調査結果を、全米自 動車協会(AAA)が発表した。
オートモーティブ・ニュースによると、調査はAAA交通安全基金の委託を受け てユタ大学が行い、2017年型の30モデルを対象に車載システムがドライバーの視 覚および認知能力に及ぼす影響を調査した。
その結果、ナビゲーションの設定が最も気を取られる作業で、平均で40秒かか ることが判明した。 時速25マイルで走る車は、40秒でアメリカンフットボール のフィールド(縦100ヤード)4つ分の距離を移動する。 30モデルのうち12モデ ルで、車が走行中でもナビ設定ができるようになっている。娯楽情報システムがドライバーに要求する作業の水準を「低い」「適度」「高 い」「非常に高い」の4段階で評価したところ、「低い」と評価されたモデルは1 台もなく、「適度」が7台、「高い」は11台、「非常に高い」は12台だった。
AAA基金のデイビッド・ヤン代表は「車載技術が適切に設計されていないと、 単純なはずの作業がドライバーには複雑になる可能性がある」と指摘した。 AAAのこれまでの調査では、米成人の3人に1人が運転中にインフォテインメン ト・システムを使っていることが分かっている。 (U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
ペット向け遠隔医療新興企業のエアヴェット、法人向けサービスを展開 ~ 獣医不足とペット増に着眼した差別化で関心を集める
-
出張や旅行を簡便化する5大アプリケーション ~ ウォール・ストリート・ジャーナル、取材をもとに列挙
-
2023年9月14日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
「ブラックマス」がEV業界の流行語に
-
QRコードを悪用したハックが増加中 ~ なりすましフィッシングでエネルギー大手が被害に
-
従業員らによるチャットGPT使用率は28% ~ 社外の生成人工知能ツールの利用を認める会社は22%
-
2023年9月5日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
米国でHVへの関心が再燃~フォードなど積極展開へ
-
米港湾の自動化、なぜ進まぬ~ロボット活躍はLA・LBの一部
-
2023年8月31日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
有名人のアヴァターが販促手段として市場を形成 ~ ブランドと有名人らに新たな機会を提供
-
グーグル・フライツ、最安値で予約できる最適時期を提示 ~ 航空券をいつ予約すべきかという消費者の迷いを解消
-
2023年8月28日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
ADASの安全活用には経験と慣れが重要~AAA調査