アジア太平洋地域のZ世代(1997年から2012年に生まれた世代)は、ティックトック(TikTok)を中心に、アイドルやインフルエンサーからファッションのヒントを得ていることが、KPMGの新たな調査報告書で明らかになった。
CNBCによると、「むかしの消費者が先端の流行を求めるために百貨店やショッピング・モールに行っていたのに対し、Z世代はオンラインで流行を探し、アイドルやインフルエンサーを追いかけ、同じ服を着ることに憧れを抱いている」とその報告書は指摘する。
KPMGの同報告書は、中国やシンガポール、インドネシア、ベトナム、フィリピンを含む14の市場で7000人の消費者を調査した。各市場の回答者の半数近くがZ世代(同調査では18歳から24歳と定義)だった。
同報告書によると、Z世代は、ソーシャル・コマース(63%)と生配信コマース(57%)を自分たちの買い物体験にとって重要な経路(手段)として位置づけている。ソーシャル・コマースは、特に中国とベトナム、インドネシア、フィリピンにおいてZ世代にもっとも人気のある小売技術の形態だった。
「ソーシャル・メディアとイーコマースの融合は、Z世代の価値観に共鳴するかたちで取り込む最前線になっていることを明示する」とKPMGインドネシアのパートナー兼アドヴァイザリー責任者イルワン・ジャージャ(Irwan Djaja)は話している。
その結果、ブランドらは供給網戦略を見直し、Z世代に対応するためにソーシャル・コマース・プラットフォームを重視している。
「アジアで非常に強いティックトックは、インフルエンサーや有力なオピニオン・リーダーたちを利用して、広告を出す会社らを多数獲得し、視聴者を広告主のウェブサイトに誘導する広告を配信している」とKPMGの分析家は述べた。
(Gaean International Strategies, llc社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
米国の勤め人たち、毎日出社に戻る気なし 〜 雇用側も容認、遠隔労働はしばらく続く見通し
-
膵臓がんの早期発見、人工知能の活用で劇的に前進 〜 メイヨー・クリニックの教授ら、精度92%の人工知能モデル群を構築
-
2025年4月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
EV充電施設を狙ったサイバー攻撃が増加
-
アップル、ヘルス・アプリケーションを刷新へ 〜 人工知能医師機能を大幅に拡充
-
2025年4月10日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
生成人工知能をもっとも使っている職種や業界がデータで明らかに 〜 アンスローピックの利用者調査結果が実態を明示
-
2025年4月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車の新モデル発売延期相次ぐ~サプライヤーは苦境に
-
ダラスおよびフォート=ワースがデータ・センター拠点として浮上 〜 安価な電力や低い税率が追い風に
-
2025年4月1日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
BYDの急速充電システム、5分で400キロの走行距離延長
-
2025年3月31日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
部品業者は「危険な環境」に直面~25年、EVの不確実性と関税で
-
2025年3月28日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ハッカーら、サービスナウのセキュリティー脆弱性を悪用 〜 パッチ未実装の会社らを世界中で標的に