第106回 Dementia(認知症)

文/寺口麻穂(Text by Maho Teraguchi)

ジュリエットの認知症が始まった頃。こんな姿勢でじっとしているのを見かけるように
Photo © Maho Teraguchi

 愛犬ジュリエットが13歳を超えた頃から、「おかしな行動」を見せるようになりました。部屋の隅で何にもないところをずっと見つめていたり、キャビネットの扉を開けっ放しにしていると、その中に頭を突っ込んで必死で中に入ろうとしたり…。椅子やテーブルの脚など、狭くて通れないようなところに無理矢理入り込みたがり、最後には出られなくなってあがいたり…。どれも脳の老化からくる症状でした。家庭犬の寿命が延びた昨今、多くの飼い主が、愛犬の示す様々な老化現象を経験しています。今回は、犬の老化現象の中のDementia(認知症)のお話です。

主な症状

 日本の実家で飼っていた犬、プルートも長寿だったゆえ、老後になってからはおかしな行動を良く見せていました。例えば、ご飯を食べた直後に、台所に立つ母に即座にご飯をおねだり。それも、全然食べさせてもらっていないような悲壮な声で要求していました。「今食べたところ」ということが理解出来なくなってしまっていたのだと思います。

 犬の認知症で良く見られる症状としては、①徘徊(意味もなくぐるぐる回り続ける)、②夜中の遠吠えや泣き続け、③頻尿やお漏らし、④異常な食欲、⑤理解力の低下によるおかしな行動、などがあります。

 愛犬ジュリエットが高齢になった時、幸いにも、昼夜の逆転による夜中の徘徊や、泣き続けはありませんでした。しかし、同じところを円を描いてクルクル歩き回る老犬の話はよく聞きます。止めるとフラストレーションになるので、安全に歩き回れるように工夫して、させてあげる方が無難でしょう。夜中に泣き続けるのは、近所にも飼い主にもストレスです。なるべく夜熟睡出来るように、昼の間に脳にも体にも刺激を与えてあげましょう。ジュリエットは頻尿・お漏らしがあったので、赤ちゃんのおむつを使ったり、頻繁に外に出したりしてしのぎました。しかし最後の数カ月は、毎夜中、むくっと起きるのを察したら、抱き上げて外に出していました。

予防と対策

 ただでさえ人間よりうんと速く歳を取る犬なので、認知症の症状が出始めたらどんどん加速します。原因追究や、治療法発見はまだまだこれからの段階ですが、しかし、老齢になる前から栄養管理や心身に刺激を与えることで予防につながります。いざ発病しても、飼い主の努力で進行を遅くすることも出来るので、シニア期に入ったら、信頼出来る獣医師に犬の認知症について相談してみるのも良いと思います。

 これらの犬の認知症の行動は「赤ちゃん返り」に見えますが、実は本人(本犬)はちゃんと大人の気持ちも持ったままでいます。飼い主は、それを念頭に置き、愛犬の自尊心を傷つけないように、恥をかかせないように対応するのが大切。犬も自分の心身の変化に戸惑い、困っているので、飼い主はそんな愛犬の行動を絶対に「変」扱いせずに、また異常に落ち込んで悲しがったり、まごついたりせず、極力いつも通りに接しながら、犬には必要なだけの時間をかけさせてあげること。そして、横でしっかり支えてあげることだと思います。このステージの愛犬との関係は、愛のみ。それに尽きます。そして、一心同体で老化に寄り添って乗り越える体験は、飼い主と愛犬との永遠の絆になります。

 次回は、「問題児と犬」と題し、問題行動を起こす子供たちが犬と接したり、訓練したりするうちに自らの更生につながっていくお話です。お楽しみに!

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

寺口麻穂 (Maho Teraguchi)

寺口麻穂 (Maho Teraguchi)

ライタープロフィール

在米29年。かつては人間の専門家を目指しサンホセ州立大学・大学院で文化人類学を専攻。2001年からキャリアを変え、子供の頃からの夢であった「犬の専門家」に転身。地元のアニマル・シェルターでアダプション・カウンセリングやトレーニングに関わると共に、個人では「Doggie Project」というビジネスを設立。「人間に100%生活を依存している犬を幸せにすることが人間の責任」を全うするため、犬の飼い主教育やトレーニング、問題行動解決サービスを提供している。現在はニューヨークからロサンゼルスに拠点を移し活躍中。

プライベート/グループレッスン、講習会のお問い合わせは:www.doggieproject.com
ご意見・ご感想は:info@doggieproject.com

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る