全米日系人博物館で理事長ノーマン・Y・ミネタ氏の生涯を称える「偲ぶ会」開催

全米日系人博物館(JANM)は、6 月 25 日(土)午前10時 30分から正午(PDT)にかけて、 全米日系人博物館の理事長であったノーマン・Y. ミネタ氏を偲ぶ会を開催する。ミネタ長官は2022年5月3日(火)、メリーランド州エッジウォーターの自宅で逝去された。

ミネタ長官のリーダーシップと、全ての人のための公正さ、正義、自由の推進に貢献 された多大な功績に敬意を表し、全米日系人博物館はミネタ長官の卓越した人生とレガシー、そして 次の世代に向けて公正な未来を築くための終始一貫した献身を称えたいとしている。

「偲ぶ会」には、どなたでも対面、またはオンラインで参加が可能。「偲ぶ会」当日の全米日系人博物館の開館時間は正午から午後 5 時(PDT)で、この日は入館料が終日無料になる。

対面参加を希望する人はオンラインで事前に参加登録が必要。当日先着順で対面参加希望者の座席は決められる。当日は会場、駐車場ともに混雑が予想されるため早めに来場が望まれる。ライブストリーミングでも「偲ぶ会」の模様を当日配信する。参加申し込みはJANMのウェブサイトから受け付けている。

■「偲ぶ会」の詳細:https://www.janm.org/events/2022-06-25/norman-y-mineta-celebration-life

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  2. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  3. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  5. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  6. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  7. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  8. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
ページ上部へ戻る