全米日系人博物館と日本財団
世界の若手日系人について共同調査を実施

全米日系人博物館(ロサンゼルス)が日本財団と協力し、世界各地の若い世代の日系人を対象にした意識調査「若手日系人調査(Global Youth Nikkei Research Project)」を実施する。日本財団は1962年に設立された非営利の慈善活動団体で、教育、福祉、公衆衛生などの分野で世界各地で活動を行い、これまで100カ国以上でプロジェクトを実施してきた。

このプロジェクトでは、世界各地の日系人コミュニティにおけるアイデンティティや文化を調査。世界中のさまざまな場所での「日系/ニッケイ」の意味をより深く理解すること、また、日系人コミュニティの今後のニーズや課題を見出すことを目的としている。こうした日系人に関する調査が世界規模で行われるのは、今回が初めて(日本財団調べ)。

今回のプロジェクトは18〜35歳の日系人を対象とするもので、先祖が日本から移住した時期や移住先、対象者の現在の居住地は問わない。アンケートの回答は、日本語、英語、ポルトガル語、スペイン語の4言語で受け付ける。所要時間は10〜15分程度で、回答期限は2019年2月28日(木)。

なお、アンケート調査後には、フォーカスグループ(座談会形式での調査)がアメリカ、日本、ブラジル、カナダ、オランダ、パラグアイ、ペルー、フィリピン、イギリス、オーストラリアの10カ国で行われる予定だ。調査結果は2020年4月以降に発表される。

アンケートはこちらから
https://jp.surveymonkey.com/r/TNFNikkeiSurveyJP (日本語)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  2. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  4. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  5. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  6. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  7. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  8. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
ページ上部へ戻る