海外留学生のキャリア選択を支援する「ビズリーチ・キャンパス for 海外大生」がスタート

転職サイト「ビズリーチ」や人財活用プラットフォーム「HRMOS(ハーモス)」などのインターネットサービスを運営する株式会社ビズリーチ。同社が運営するOB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」が、海外正規留学生※1・2(以下、海外留学生)のキャリア選択を支援するため、現在開校している国内39の大学に「ビズリーチ・キャンパス for 海外大生」を追加した。

ビズリーチ・キャンパスは、OB/OG訪問を通じて大学生のキャリア選択を支援するサービス。これまでオンラインOB/OG訪問機能を利用できたのは国内39大学の学生のみだったが、本コンテンツの提供によって海外留学生もオンラインOB/OG訪問機能を利用できるようになる。提供開始時には、三井物産株式会社やPwC Japanグループをはじめとする企業が同コンテンツを利用している。開始当初はアメリカとカナダのすべての大学・大学院に通う海外留学生を対象とし、今後、登録できる学生の対象エリアが拡大される。

海外留学生がキャリア選択に向けた情報収集をするうえで、海外の大学の学期と日本の就職活動でスケジュールが異なり学業との両立が難しい、日本に帰国するための費用や時間の負担が大きい、日本での就職について相談できる社会人が少ない、などがハードルだといわれている。

ビズリーチ・キャンパス for 海外大生は、オンラインOB/OG訪問機能によって移動時間が不要になるため、海外留学生が学年や時期を問わず、学業と両立しながら効率的にOB/OG訪問することを可能にする。これまでなかなか出会えなかった企業の社会人に1対1のOB/OG訪問をすることが可能になり、今後は海外留学生向けのキャリアセミナーやインターンシップに参加できる機能なども提供される予定だ。また、安心して利用できるよう、ビズリーチ・キャンパス運営事務局がサービス内のメッセージ等を24時間有人監視する。

※1:学位の取得を目指し、海外の4年制大学や大学院へ入学して学んでいる学生。
※2:本コンテンツは、日本語対応・表記のため、日本人の学生を主な対象としています。日本語でのコミュニケーションが可能な外国籍の方は利用可能です。

ビズリーチ・キャンパス for 海外大生:https://br-campus.jp/global
詳細:https://www.bizreach.co.jp/pressroom/pressrelease/2020/0824.html

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年10月8日

    若者の自殺
    かなり重いテーマになってしまうのだけれど、最近、若い世代の自殺について考えさせられることが...
  2. 2023年10月6日

    フィレンツェの日々
    フィレンツェの遠景 誰にでもささやかな夢がある。イタリアで長い休暇を取ってみたかった娘家族は...
  3. 縦横無尽に川が流れ、湖や湿地帯、針葉樹林などの美しい自然が広がるピマチオウィン・アキ。世界複合遺産...
  4. こどもの進学の資金集め、老後の生活など、さまざまな理由で資産運用を始めたい人のために、アメ...
  5. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
  6. フロリダ、パームビーチで 石川啄木の短歌は胸に沁みる。「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの...
  7. イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している生物も多数生息するダイナソール州立公園 アルバ...
  8. プロベート(検認手続き)とは 長くアメリカに住んでいる方にもあまりよく知られていませ...
ページ上部へ戻る