日本人クリエイターチームが製作したネットドラマ『報道バズ』、アメリカで配信開始
- 2020年8月27日
- ニュース
ニューヨークで活動する日本人クリエイターチーム「Derrrrruq!!!(デルック)」が製作したネットドラマ『報道バズ』が、日本に引き続きアメリカでの配信が決定した。アマゾンプライムでは、期間限定で無料公開もされる。
本ドラマはネット上の誹謗中傷に苦しめられる女子アナの奮闘を描いたもの。「嘘のない報道」を目指して正しさを追求する新人記者が、ある時、オンライン上でハラスメントの標的となってしまう。出る杭は打たれる日本社会と女性の戦い、さらにはLGBTQ+、ハーグ条約の問題などを、実際に起こった事件を題材にしたストーリーの中で視聴者に見せつける。
本作は、ネットの嫌がらせの被害者だけでなく、加害者の赤裸々な心情も浮かび上がらせる点が話題となった。海外から忖度のない視点で日本のメディア業界を描く手法を採用しており、日本のテレビドラマとは一線を画すスタイルと構成で、新鮮な驚きを日本の視聴者に与えている。
ドラマは1話約20分、全6話の構成。濃密ながらスピード感溢れる展開が小気味良い。
報道バズ(英題:HodoBuzz)
■配信中プラットフォーム:Amazonプライムビデオ(期間限定プライム会員無料)
■デルック公式サイト:http://www.derrrrruq.com/hodobuzz
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近の耳よりジョーホー
-
2022年6月22日
NYPDを表敬訪問〜お弁当プロジェクト
-
2022年6月21日
タングルウッド音楽祭バスツアー参加者募集〜日本クラブ
-
2022年6月21日
日本クラブWEBギャラリー企画展「箪笥」開催
-
2022年6月20日
オンライン緊急講演会「ウクライナ市民からの現地報告 – 私たちにどんな支援ができるか」
-
2022年6月20日
「マスターズ」チャンピオンズディナーで「純米大吟醸 八海山 雪室貯蔵三年」提供
-
2022年6月20日
親子教室ひよこぐみ 体験参加者を募集中!
-
2022年6月20日
3Dデザイナー松下竜也氏などグループ展「Relief」開催
-
2022年6月20日
ANAマイレージクラブ
ステイタスマッチキャンペーン実施中! -
2022年6月17日
全米日系人博物館で理事長ノーマン・Y・ミネタ氏の生涯を称える「偲ぶ会」開催
-
2022年6月16日
米国在住日本人向け無料オンラインセミナー「日本から突然の訃報、どうすればいい?親の死後の事務手続き~今から準備しておくこと~」