自動車製造大手らを含む計11社は、ミシガン大学が進める自動運転車試験施設のMシティー(Mcity)に今後3年間で総額1100万ドルを投資する。
投資する11社は、フォードやGM、ホンダ、トヨタを筆頭に、デルファイ、デンソー、 ベライゾン、インテル、LG、ステイト・ファーム・ミューチュアル自動車保険、そして エコノライト(Econolite)。
デトロイト・ニュースによると、自動車メーカーや部品供給業者は、自社の自動運転技術の実証を目指し、インテルは車載チップの開発を強化し、それ以外の会社らは交通管理システムとそれに関する通信網技術を提供する。
「自動運転車社会の実現に向けて自動車業界と技術業界、通信業界の収束が加速している」とデトロイト商工会議所のグレン・スティーブンス代表は指摘する。
Mシティーは、自動車の無線通信機能や無人車の新技術を試験するために構築された 模擬市街(市街を模してつくられた実物大かつ実験用の町)で、アナーバーにあるミシガン大学ノース・キャンパスのなかにある。
今回の投資発表は、ミシガン州イプシランティ市にあるアメリカン・センター・フォー・モビリティー(American Center for Mobility=ACM)に韓国現代が500万ドルを投資することを表明した1週間後に明らかになった。ACMには、フォードとトヨタがそれぞれ500万ドルを投資している。
Mシティーとミシガン大学の輸送研究所(Transportation Research Institute)が次世代車の研究に投じる投資総額は、2020年までに1億ドルを超える見通しだ。
【http://www.detroitnews.com/story/business/autos/mobility/2017/10/31/mcity-car-test-site-gets-boost-industry/107210346/】 (U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
Z世代に訴求するサービスを各社が追求 ~ ゲーミフィケーションや双方向性がカギ
-
2023年3月23日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
AMラジオ非搭載のEVは危険~元FEMA局長らが警告
-
オレオレ詐欺、音声クローニングで巧妙化 ~ なりすましが見破りにくくなり被害が増える可能性
-
2023年3月16日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
パナソニック、米EV電池工場から多くを学ぶ
-
カーレント・サージカル、革新的ながん治療用「スマート」針を開発 ~ 非常に高い精度で腫瘍だけを熱焼灼
-
2023年3月9日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
NY市、EV普及の課題は充電器の設置
-
IT企業の人員削減、H1Bビザ労働者に大打撃
-
2023年3月2日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
チャットGPT、デジタル販促業務の自動化を促進か ~ 生成人工知能の業務応用、2023年に加速
-
全米小売連盟主催の見本市に見る3大技術動向 ~ 在庫管理合理化、店舗運営の生産性、キャッシャーレス会計
-
スマート家電「非接続派」を説得せよ