オンライン小売ソリューションを提供するショッピファイ(Shopify)使っている小売業者らは、同社とターゲット(Target)の提携によって、ターゲットの数百万人の買い物客に商品を販売できるようになった。
テッククランチ誌によると、両社は6月24日、ショッピファイ・プラットフォームの採用販売業者らがターゲットの第三者小売業者向けオンラインいちば「ターゲット・プラス(Target Plus)」への出店を申請できると発表した。
ターゲットはその結果、ショッピファイの顧客業者らがターゲット・プラスで販売できるようにするためにショッピファイと提携した最初の大規模小売店チェーン大手となった。
2019年に立ち上げられたターゲット・プラスは、招待された小売業者だけがターゲット・ドット・コムで販売できるようにする制度だ。
小売業界では、アマゾンやウォルマート、イーベイに代表されるよう第三者小売業者らができるかぎり多くの消費者に販売できるよう巨大なオンライン小売プラットフォームによって中小の小売業者らに販売機会を提供している。
その点ではターゲットは大きな遅れをとっている。その差を縮めようとねらうのがターゲット・プラスだ。
ただ、ショッピファイは1200の提携小売業者を抱えるが、アマゾンの約200万の小売業者やウォルマートの13万5000業者にくらべると協力小売業者基盤が圧倒的に小さい。
(Gaean International Strategies, llc社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
高級ブランドら、ビットコイン高騰を受けて暗号通貨での決済を受け付け 〜 暗号資産家市場の掘り起こしに舵を切る
-
2025年に予想される人材資源管理の5大変化 〜 補助業務から戦略業務へと進化
-
2025年に注目される7大技術動向 〜 画像加工技術会社のパーフェクトが予想
-
2025年1月15日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車部品各社、生産計画見直し急ぐ~トランプの高関税政策に備え
-
2025年1月13日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
2025年に人々の暮らしや会社らに影響をあたえる技術 〜 ウォール・ストリート・ジャーナルが9つを特定
-
2025年1月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
電池用金属市場、厳しさ続くか~価格下落、すでに2年
-
歳末商戦期の世界オンライン消費額、3%の成長 〜 セールスフォースが調査結果を報告
-
2025年1月1日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
世界半導体業界の2025年の展望、全般的には明るい見通し 〜 世界情勢と人材確保が課題、KPMGが報告
-
2024年12月30日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
テンストーレント、ベゾス氏らから大型投資を獲得 〜 エヌビディアに対抗できる新勢力をねらう
-
2024年12月26日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
メキシコ、中国企業のEV投資に慎重~米新政権の機嫌うかがう