セールスフォース、注文管理の新製品を発表 ~ 種々のツール群を連携させて簡便化

セールスフォース(Salesforce)は先日、注文管理を大幅に簡便化する新製品「ライトニング・オーダー・マネジメント(Lightning Order Management)」を発表した。2020年2月に本格的に提供開始される見通しの同製品は、セールスフォース・ライトニング・プラットフォーム(Salesforce Lightning Platform)上で開発された。

セールスフォースは、営業やサービス提供、販促といった業務を支援する多くのオンライン・デジタル・ツールを提供しているが、それらを継ぎ目なしに統合して注文を管理する包括的な機能をこれまで提供していなかった。

テッククランチ誌によると、注文の管理業務は、販売過程のなかでしばしば見落とされがちの業務だが、全体的な顧客体験にとって欠かせない要素だ、とセールスフォースの製品管理担当副社長リューク・ボール氏は説明している。

「多くの企業が、広告や認知向上、顧客獲得、ウェブサイト上でのすぐれた体験に注目しているが、注文管理は、顧客体験の一部とはかならずしもみなされていない」と同氏は話す。

注文管理業務には、社内外の関係者が使っている多数のシステムが関与する。そのため、それらを統合して単一システムにまとめるのは難しくなりがちだ。配送業者のシステムから、倉庫管理システム、決済システム、さらには税務や詐欺検出のツールまで多岐にわたる機能を統合する必要がある。

ライトニング・オーダー・マネジメントは、注文のライフサイクル全体にわたる管理を支援し、供給網管理や注文処理、支払い決済、請求書作成、在庫管理を包含する。「『購入』ボタンの先にある業務のすべてが、注文管理システムの中核と言える機能だ」とボール氏は話す。

同氏によると、同ツールを導入する企業は、注文対応業務の流れを最初に作成する。「アップ・ピッカー(App Picker)」という機能から、自社がすでに使っているセールスフォースのシステムを選ぶことができる。セールスフォース以外のシステムとも相互運用性がある。

【https://techcrunch.com/2019/10/10/salesforce-adds-integrated-order-management-system-to-its-arsenal/】 (U.S. Frontline News, Inc.社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. こどもの進学の資金集め、老後の生活など、さまざまな理由で資産運用を始めたい人のために、アメ...
  2. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
  3. フロリダ、パームビーチで 石川啄木の短歌は胸に沁みる。「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの...
  4. イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している生物も多数生息するダイナソール州立公園 アルバ...
  5. プロベート(検認手続き)とは 長くアメリカに住んでいる方にもあまりよく知られていませ...
  6. 2023年 ヘルスケアのトレンド コロナウイルス感染症による長いパンデミックを経て生...
  7. 突然のパートナーの海外赴任辞令・・・ 日本での職を離れ帯同したものの、アメリカでも働き続け...
  8. 2023年6月9日

    バトンを持って走る
    フラワードレス 昨年から今年初めにかけて、我々世代のオピニオンリーダーや、アイドル的存在だっ...
ページ上部へ戻る