レジなし店、欧米で増加 〜 小売店の3割近くが試験中

レジを置かない自動決済システムを試験運用する小売店が、米国で拡大中だ。

■アマゾン・ゴーに続け

ウォールストリート・ジャーナルによると、欧州でも小売チェーンがレジなしシステムを試験運用中だが、米欧のシステムはそれぞれ少しずつ異なり、また、店の規模や商品によってシステムの向き不向きもある。

レジなし店は、アマゾンが2018年、アマゾン・ゴー(Amazon Go)の第1号店をシアトルにオープンしたことで実現した。ニューヨーク市とサンフランシスコでも開店し、ゴーは現在全米に15店舗ある。

ゴーのシステムでは、客が手に取った商品をカメラやセンサー、人工知能 (AI)が認識、追跡し、客が商品とともに店外に出ると自動課金される。

レジなし決済技術は、スタンダード・コグニション(Standard Cognition)や、ジッピン(Zippin)のブランドで事業展開するVコグニション・テクノロジーズ(Vcognition Technologies)などが提供している。

■サムズ・クラブはスマホ利用

レジなし店舗の実用化を進めている小売大手には、ウォルマート傘下の会員制量販店サムズ・クラブ(Sam’s Club)をはじめ、ペンシルベニア州やオハイオ州で食料品小売チェーン店を展開するジャイアント・イーグル(Giant Eagle)がある。

ジャイアント・イーグルは7月、本拠地ピッツバーグ市内のコンビニエンス店でアマゾン・ゴーに似た技術を試験運用すると発表した。

サムズ・クラブは、ダラスの支店に同様の技術を8月末に導入する予定。同店舗の床面積は3万2000平方フィートで、平均的なサムズ・クラブ店舗の4分の1の大きさだ。

サムズ・クラブでは、客が自分のスマートフォンのカメラ機能を使って商品をスキャンする。その画像がクラウドに転送され、画像認識によって商品が特定され課金される仕組みだ。

■英仏大手も独自システム開発

調査会社IDCが6月、世界各地の小売会社400社を対象に実施した調査では、28%がレジなしシステムを試験運用中だと答えた。

英スーパーマーケット大手テスコ(Tesco)や仏大手カルフール(Carrefour)も同様の技術を試験している。テスコの場合、センサーは使わずカメラだけを使う方法を採用している。これなら競合システムの10分の1のコストで導入できるという。

■量り売りの生鮮食品は不向き

すべての小売店がレジなし決済に適しているわけではない。ウォルマートは100店舗以上で約6カ月にわたってバーコードをスキャンする自動決済システムを試験運用したが、18年4月に中止した。

同社によると、生鮮食品のように重さを量って代金を確認する必要がある場合は、レジなしシステムはむしろ遅いという。

また、客が手作業でスキャンするシステムの場合、窃盗の懸念も否めない。サムズ・クラブの試験運用では、店員が出入り口で客1人につき商品1点だけ抽出して、領収書と照合している。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2024年10月4日

    大谷翔平選手の挑戦
    メジャーリーグ、野球ボール 8月23日、ロサンゼルスのドジャース球場は熱狂に包まれた。5万人...
  2. カナダのノバスコシア州に位置する「ジョギンズの化石崖群」には、約3 億5,000 万年前...
  3. 世界のゼロ・ウェイスト 私たち人類が一つしかないこの地球で安定して暮らし続けていくた...
  4. 2024年8月12日

    異文化同居
    Pepper ニューヨーク同様に、ここロサンゼルスも移民が人口の高い割合を占めているだろうと...
  5. 2024年6月14日、ニナが通うUCの卒業式が開催された。ニナは高校の頃の友人数名との旅行...
  6. ラブラドール半島のベルアイル海峡沿岸に位置するレッドベイには、16世紀に繁栄したバスク人による捕鯨...
  7. フェムケアの最新事情 Femcare(フェムケア)とは「Feminine」と「Car...
  8. 日本では、何においても横並びが良しとされる。小学校への進学時の年齢は決まっているし、学校を...
ページ上部へ戻る