2020年における米国のイーコマース売上高は前年比30%以上の増加を記録した。米商務省が2月19日に発表した四半期統計報告で明らかになった。新型コロナウイルス・パンデミックによる各地での都市封鎖や外出制限、接触回避を受けて、消費者らがオンライン買い物を大幅に増やしたことが統計によって裏付けられた。
CNBCによると、米消費者は2020年に7917億ドルをオンライン買い物に費やした、と商務省の統計は報告した。前年比32.4%増という急増で、前年の3.4%増から劇的大幅成長を記録した。その結果、米小売市場全体の支出(買い物総額)に占めるイーコマースの割り合いは、2019年の11%から14%に拡大した。
米消費者によるオンライン買い物は、パンデミックに関係なく長年にわたって増加基調にあるが、コーヴィッド19(Covid-19)の流行が消費のオンライン化を加速した。
米国勢調査局の調べによると、食料品のオンライン購入が最大の拡大を示した。そのほか、自宅での趣味や娯楽に関するオンライン消費も激増した。それらのなかには、室内運動関連製品や楽器、書籍が含まれる。また、家具や庭関連、日曜大工用品、衛生および健康関連製品のオンライン販売も2020年に大きく増えた。
そういった消費動向の大きな変化の恩恵を受けたのは、アマゾン(Amazon)やウォルマート(Walmart)、ターゲット(Target)、ベスト・バイ(Best Buy)、ホーム・ディーポ(Home Depot)、エッツィー(Etsy)、ショッピファイ(Shopify)、イーベイ(eBay)だ。
(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
玩具業界も関税による深刻な影響を懸念
-
2025年3月13日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
サイバーセキュリティー保険の現状と注意点 〜 攻撃増加で重要性が拡大、2025年の見通しは?
-
2025年3月10日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
ダッソー・システムス、アップル・ヴィジョン・プロ用アプリケーション群を提供へ〜三次元VR/AR機能を製品設計や製造業に提供
-
2025年3月6日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
将来のAVはブランド色がより鮮明に
-
一時代を築いたスカイプ、5月に終焉 〜 マイクロソフト、チームスへの移行を奨励
-
2025年2月27日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
2024年に盗まれた暗号資産の61%は北朝鮮による犯行 〜 チェイナリシスの調査報告で明らかに
-
2025年2月26日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
米工場、労働者不足が深刻~ニアショアリング加速で
-
2025年2月24日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車両共有アプリ「Turo」、元日の2事件で悪用される
-
2025年2月20日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
米消費者の志向、大型車から小型車へシフト
-
2025年2月19日 世界のニュース
中国所有の船舶、台湾やバルト海で海底ケーブルを切断 〜 反社会的犯罪組織のような横暴を世界で展開